2024年09月09日
2023年08月16日
2009年08月24日
Montivagus vol.1
2009.8.23(日) 5:30~13:30 福島県有名林道
前夜21:00自宅出発。ガス補給やら食料補給やら街灯ウォッチングやらで翌3:00現地着。
頂上で仮眠するつもりが先行車ありで、少し下がった位置に駐車。
5:00 起き出すが薄曇りなのかイマイチ暗いのでノンビリと準備。
5:30 頂上に向かって徒歩でルッキング開始。
途中、頂上から降りてきた先行者とあいさつするが、1♂落としたのみとのこと。
「頂上で1♂だけとは?」状況は悪いらしい。
6:00 1頭も見つけられないまま、頂上に着いてしまった! ヤナ感じ。
ところが、何気なく見た道端のヤナギにヒメオオ♂発見!
今登ってきたのか? (下向きだが)


幸先良いサイズ、48mm
が、しかし、自身のヒメオオ発見はこの1頭だけになるとは、この時点では思いも寄らず...
その後、3時間以上に渡り、林道内を行ったり来たり、
必死でルッキングするもののヒメオオの姿は見つからず。
その替りに、競合採集者(車)は多数。
練馬、大宮、宇都宮、横浜。さらに神戸!
こりゃダメだ...とあきらめかけ、「そろそろ移動するか?」と林道を降り始めたその時、
突然、愛息が山側のカンバの根元に駆け寄った!
「いた! ペアだ!」
で、キャッチしたのが、ヒメオオ♂と???のスジ♀。 (写真取り忘れ)
ど~見てもスジ♀。それも極小(15mm)の。
「相手間違えちゃったの? それとも食欲(樹液)に負けた?」
11:00 頂上(付近)に見切りを付け、「どうしようか?」と考え込んでるところを
声を掛けて下さいました宇都宮ナンバーの方に教えて頂いたプチ情報を元に別支線に突入。
ヒメオオこそ捕れなかったものの、アカアシ4♂1♀をキャッチ出来たので、
次回以降にも期待を持つことができた。
特に愛息は、アカアシとしては割りと良いサイズのMax46mm♂が取れたので満足していたのがなにより。
13:00 最後に再び頂上まで行って、新たなヒメオオが上がってくるのを期待したが、
今日はヒメオオはお留守の様子で空振り。
アカアシ♀とスジ♀を追加して、本日の採集を終了とした。
これは、林道を離れる前に撮影した獲物。

※アカアシ2♀とスジ1♀はリリース済み。撮影後、ヒメオオ2♂とアカアシ2♂以外はリリース。
林道近辺の景色。

帰宅後撮ったヒメオオ♂48mm。

ホントは50mmUpが欲しかったが... それはまた次回の楽しみということで。
<標高>
1,000~1,450m
<天候>
曇のち晴れ(一瞬雨)
<同行>
愛息(中2)
<成果>
[自身] ヒメオオ:1♂(Max48mm),アカアシ:2♂2♀, 計:5頭
[愛息] ヒメオオ:1♂,アカアシ:2♂1♀(Max46mm),スジ:2♀ 計:6頭
続きを読む
前夜21:00自宅出発。ガス補給やら食料補給やら街灯ウォッチングやらで翌3:00現地着。
頂上で仮眠するつもりが先行車ありで、少し下がった位置に駐車。
5:00 起き出すが薄曇りなのかイマイチ暗いのでノンビリと準備。
5:30 頂上に向かって徒歩でルッキング開始。
途中、頂上から降りてきた先行者とあいさつするが、1♂落としたのみとのこと。
「頂上で1♂だけとは?」状況は悪いらしい。
6:00 1頭も見つけられないまま、頂上に着いてしまった! ヤナ感じ。
ところが、何気なく見た道端のヤナギにヒメオオ♂発見!
今登ってきたのか? (下向きだが)


幸先良いサイズ、48mm
が、しかし、自身のヒメオオ発見はこの1頭だけになるとは、この時点では思いも寄らず...
その後、3時間以上に渡り、林道内を行ったり来たり、
必死でルッキングするもののヒメオオの姿は見つからず。
その替りに、競合採集者(車)は多数。
練馬、大宮、宇都宮、横浜。さらに神戸!
こりゃダメだ...とあきらめかけ、「そろそろ移動するか?」と林道を降り始めたその時、
突然、愛息が山側のカンバの根元に駆け寄った!
「いた! ペアだ!」
で、キャッチしたのが、ヒメオオ♂と???のスジ♀。 (写真取り忘れ)
ど~見てもスジ♀。それも極小(15mm)の。
「相手間違えちゃったの? それとも食欲(樹液)に負けた?」
11:00 頂上(付近)に見切りを付け、「どうしようか?」と考え込んでるところを
声を掛けて下さいました宇都宮ナンバーの方に教えて頂いたプチ情報を元に別支線に突入。
ヒメオオこそ捕れなかったものの、アカアシ4♂1♀をキャッチ出来たので、
次回以降にも期待を持つことができた。
特に愛息は、アカアシとしては割りと良いサイズのMax46mm♂が取れたので満足していたのがなにより。
13:00 最後に再び頂上まで行って、新たなヒメオオが上がってくるのを期待したが、
今日はヒメオオはお留守の様子で空振り。
アカアシ♀とスジ♀を追加して、本日の採集を終了とした。
これは、林道を離れる前に撮影した獲物。

※アカアシ2♀とスジ1♀はリリース済み。撮影後、ヒメオオ2♂とアカアシ2♂以外はリリース。
林道近辺の景色。


帰宅後撮ったヒメオオ♂48mm。

ホントは50mmUpが欲しかったが... それはまた次回の楽しみということで。
<標高>
1,000~1,450m
<天候>
曇のち晴れ(一瞬雨)
<同行>
愛息(中2)
<成果>
[自身] ヒメオオ:1♂(Max48mm),アカアシ:2♂2♀, 計:5頭
[愛息] ヒメオオ:1♂,アカアシ:2♂1♀(Max46mm),スジ:2♀ 計:6頭
続きを読む