2011年11月06日
本日は。。
本日は、
息子の学校の文化祭ボランティアで写真係(カメラマンとも言う)。
ちなみに息子の学校は今年から共学。
ということは ・ ・ ・ ・ ・ JKがイッパイ(爆)
ミスコンもやってました。

MCやってたコが一番・・・・・(笑)
ワタクシ、JKにはマッタク興味ありませんので、
一日中歩き回って疲れただけです
息子の学校の文化祭ボランティアで写真係(カメラマンとも言う)。
ちなみに息子の学校は今年から共学。
ということは ・ ・ ・ ・ ・ JKがイッパイ(爆)
ミスコンもやってました。

MCやってたコが一番・・・・・(笑)
ワタクシ、JKにはマッタク興味ありませんので、
一日中歩き回って疲れただけです

2010年01月03日
「記録」が『記憶』へ...2009年を振り返って
本日(1/3)で、ブログ開始1周年。
ということもあり、昨年1年間の記憶に残る出来事をまとめてみました。
個人的な事を記録しただけなので、
読むのは「暇で暇でどうしようも無い人」だけにされた方が良いかと。
続きを読む
2009年11月28日
2009年05月07日
家族サービスday2 (2009.5.5)
そして、家族サービス2日目。
今日は、一日☂の天気予報。
【5/5(こどもの日)】
私: 「今日はどこへ行く?」
妻: 「雨降ってるし、お台場とか?」
私: 「お台場は仕事場方面だから嫌だなぁ」
「じゃ、ここは?」
で、着いたのがここ。

と、ここ。

全体。

イオン レイクタウン です。
この中に、タックルアイランドがあるのはもちろん事前調査済み。
(やっぱり目的は釣りだったり)
<主な獲物>
(1)パームス セミハードロッドケース66 RCⅡ-66
愛車のトランク幅にギリギリ入るサイズで、
Naturumではずっと入荷待ちで探していた。
カーキを所有しているが、ブラックが欲しくなったので
※型番はⅡとなっており、どこかがマイナーチェンジしたらしい。
(2)バレーヒル スプリットリングプライヤーSS
スノーピークのスプリットリングプライヤーを愛用してきたが、
「先がもう少し細ければ」と思ったので、これを使ってみることに。
(3)NOA(オリカラ)
愛用NOAのオリカラをいくつか。
あっ、もちろん、お買い物やゲーセンなどでも遊んで、
しっかり、家族サービスしてきましたよ!
今日は、一日☂の天気予報。
【5/5(こどもの日)】
私: 「今日はどこへ行く?」
妻: 「雨降ってるし、お台場とか?」
私: 「お台場は仕事場方面だから嫌だなぁ」
「じゃ、ここは?」
で、着いたのがここ。

と、ここ。

全体。

イオン レイクタウン です。
この中に、タックルアイランドがあるのはもちろん事前調査済み。
(やっぱり目的は釣りだったり)
<主な獲物>
(1)パームス セミハードロッドケース66 RCⅡ-66
愛車のトランク幅にギリギリ入るサイズで、
Naturumではずっと入荷待ちで探していた。
カーキを所有しているが、ブラックが欲しくなったので
※型番はⅡとなっており、どこかがマイナーチェンジしたらしい。
(2)バレーヒル スプリットリングプライヤーSS
スノーピークのスプリットリングプライヤーを愛用してきたが、
「先がもう少し細ければ」と思ったので、これを使ってみることに。
(3)NOA(オリカラ)
愛用NOAのオリカラをいくつか。
あっ、もちろん、お買い物やゲーセンなどでも遊んで、
しっかり、家族サービスしてきましたよ!
2009年05月07日
家族サービスday1(2009.5.4)
5月4日と5日は、家族3人全員が休みという貴重な日。
というわけで、当然「家族サービス(ほんまかいな!)」してきたわけです。
【5/4(みどりの日)】
私: 「どこに行きたいの?」
妻: 「キレイなとこ。人ゴミはイヤ」
と言うので、
私: 「例えば?」
と聞くと、
妻: 「前に行ったとこみたいな」
私: 「えっ、釣りに行ったとこ?」
妻: 「そう、水がキレイで、鳥が止まってた...」
なんと、1/17に行った足柄CA のことです。
でもなぁ、釣れないかもしれないし...
私: 「じゃぁ、ここは?」 (とF.O.鹿留のHPを見せる)
妻: 「そこがいい♪」
あっさりと、F.O.鹿留への釣行(自分的にはプラ)をゲット
しかし、現実はそんなに甘くなかった。
出発遅れ&中央高速下り大渋滞により、到着を危ぶまれ、断念(泣)
代わって到着したのは、ここ。

浅川国際鱒釣場 です。
やっぱり釣りには代わらないワケで。
釣果の方は、かなり難しい状況で。
愚息は何本かキャッチしていましたが、
愛妻の方は、結局ゼロ。
妻は、キャスティングもひさびさのためか、ままならず、
某エリアのルアー教室の話をしたら、
「ルアー教室行く!」
と言い始めた。 (決して、洗脳したつもりは無いのですが)
N井様、その節は、愛妻&愚息をよろしくお願い致します。
というわけで、当然「家族サービス(ほんまかいな!)」してきたわけです。
【5/4(みどりの日)】
私: 「どこに行きたいの?」
妻: 「キレイなとこ。人ゴミはイヤ」
と言うので、
私: 「例えば?」
と聞くと、
妻: 「前に行ったとこみたいな」
私: 「えっ、釣りに行ったとこ?」
妻: 「そう、水がキレイで、鳥が止まってた...」
なんと、1/17に行った足柄CA のことです。
でもなぁ、釣れないかもしれないし...
私: 「じゃぁ、ここは?」 (とF.O.鹿留のHPを見せる)
妻: 「そこがいい♪」
あっさりと、F.O.鹿留への釣行(自分的にはプラ)をゲット
しかし、現実はそんなに甘くなかった。
出発遅れ&中央高速下り大渋滞により、到着を危ぶまれ、断念(泣)
代わって到着したのは、ここ。

浅川国際鱒釣場 です。
やっぱり釣りには代わらないワケで。
釣果の方は、かなり難しい状況で。
愚息は何本かキャッチしていましたが、
愛妻の方は、結局ゼロ。
妻は、キャスティングもひさびさのためか、ままならず、
某エリアのルアー教室の話をしたら、
「ルアー教室行く!」
と言い始めた。 (決して、洗脳したつもりは無いのですが)
N井様、その節は、愛妻&愚息をよろしくお願い致します。
タグ :浅川国際
2009年03月28日
2009年01月11日
2009年01月03日
あけましておねでとうございます
あけましておねでとうございます。wally(ウォーリー)といいます。
管釣(1年中)とクワガタ採集(夏のみ)が趣味の目立たないオヤジです。
数年前から何故かハマッてしまったこの2つの趣味ですが、
突然記録を残しておきたいと思い立ち、
いまさらながらですがブログを始めることにしました。
非常に「偏った」内容になると思いますが、よろしくお願いします。
管釣(1年中)とクワガタ採集(夏のみ)が趣味の目立たないオヤジです。
数年前から何故かハマッてしまったこの2つの趣味ですが、
突然記録を残しておきたいと思い立ち、
いまさらながらですがブログを始めることにしました。
非常に「偏った」内容になると思いますが、よろしくお願いします。