ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年02月18日

バス釣り(2024.2.18)

今年になって2回目かな?
随分久し振りにバス釣りに行ってきました。

最初はポイントTSへ。
ポツポツ釣れているという情報でしたが昼まで粘ってもアタリなし。
周りも釣れてませんでした。
流れも止まってしまったので見切って移動してしまいました。


次はポイントJTへ。
ここは深場とシャローが隣接しているところ。

まず1投目は深場へキャスト・・・アタリなし。

2投目はちょい右のシャローとの境目付近へキャスト。
ラインが落ち着くのを待ってからゆっくりとズル引き開始。
数m動かしたところで微かに「コッ」とアタリ?
そのまま動かないので、慎重にやさしくラインを張ってみると
するするとラインが動き出しました!
クラッチを切って慌てずに5秒数えてからフッキング!!
久し振りのファイトに少しドキドキしながらも無事ランディングに成功。

43cmぐらいでしょうか。
2024年初バスです(笑)
NewTackleにもとりあえず入魂ですね。

毎年1月~2月に最大サイズが釣れてるので、
これが今年の最大記録になるかもしれませんね(笑)

というわけで大分遅くなりましたが初バスGetです♪

その後もしばらく周辺を探っていましたが後続なし。
用事もあったし逆風も強くなってきたので早目に納竿としました。
  


Posted by wally at 17:42Comments(0)バス釣り

2023年12月31日

2023 釣り納め

朝から自転車で出動。
釣り納めに行ってきましたが昼までやって完全ノーバイトにて終了。

アングラーは大勢いましたが誰も釣れていませんでしたね。
魚はいるはずなんですが。

異常気象が続いているので季節感が良く分かりませんが、
もしかしたらルアーには反応しない時期なのかもしれません。
ライブベイトでやってる方を見掛けたら様子を伺うことにしましょう。
  続きを読む


Posted by wally at 01:31Comments(1)バス釣り

2023年12月27日

SLX BFS プチカスタム

先日入手したSLX BFS。
1点気になる点がありまして・・・
それは手持ちロッドとのカラーマッチング。

SLX BFSはブレーキノブとハンドル固定ナットにの差し色が入ってますが、
これが手持ちのロッド達とアンマッチ。
ZODIASとかScorpionXVとかKiller Heat Excursionもが差し色
(そもそもシマノバスロッドでとマッチするのあるのだろうか・・・)

というわけで、他機種のパーツを取り寄せてイン。
カスタムってほどは弄ってませんが、これで落ち着きました♪
  


Posted by wally at 01:11Comments(0)バス釣り

2023年12月10日

NewTackleでバス釣り(2023.12.10)

最近入手したタックルでバス釣りに行ってきました。
日中は20℃近い気温に期待大!でしたが・・・

午後から3ヶ所ほどやってみましたがアタリもなし。
Rod:Scorpion XV 1651F-2
Reel: SLX BFS XG-LEFT
  続きを読む


Posted by wally at 20:52Comments(0)バス釣り

2023年09月17日

2023.9.17 4ヵ月振り!

土曜日そして日曜日。
何故だか早朝に目が覚めてしまい、予報を見ると最近貴重な曇空。
暑さで避けていたバス釣りでもそろそろ復活させるかと思い、早朝の川辺に向かう。

土曜日に行ったポイントは水が悪く生気を感じない。
案の定ノーバイトで短時間釣行終了。

そして日曜日。
今日のポイントは流れが効いていて水は悪くない。
最下流の方で気持ち悪いぐらいの鵜の大群がいるのが気になるが・・・

とりあえず上流側から少しずつ下りながら探っていくことに。
  続きを読む


Posted by wally at 17:09Comments(0)バス釣り

2023年07月09日

1BNF(2023.7.9)

日曜午後から久し振りに自転車釣行してきました。

以前釣れたポイントで3時間ぐらいやってみましたが、
この辺にはもう居ないようです。
ベイビーちゃんのスッポ抜けたアタリ1回のみ。
ボイルを1回見ましたがあれもコバスだろうなぁ・・・

次回からは夏のポイントを探しにいきます。
  


Posted by wally at 21:45Comments(0)バス釣り

2023年05月27日

1B1F(2023.5.27)

土曜日午後から釣行。
どこに行くか悩みましたがとりあえずGWまで良かった場所へ。
  続きを読む


Posted by wally at 22:01Comments(0)バス釣り

2023年05月21日

散策(2023.5.21)

午前中だけで出動してきました。
夏に向けてお魚さんの居場所探しです。
今日は釣行での最上流ポイントへまで行ってきました。


まずは橋上流のピンポイントへ。
しかし、以前にも増して浅くなってるし流れが弱くて水も良くない感じ・・・
先行者も居たので周辺をちょっとだけ投げて即移動。

次は少し下流のブレイクがある(あった)ポイント。
しかし、大分景色が変わっていてブレイクが見当たらない・・・
以前は居なかったエサ釣師が並んでいます。
エサ釣りでも何か釣れていれば水は良しと判断して周囲を探ろうと思いましたが
しばらく見ていてもエサ釣にも無反応のようなので見切り。
更に下流へ移動しました。

流れが効いているポイントまで移動してきました。
まずは浅くて流れがきつめのポイント。
一投ごとに移動する感じで探っていると、何かが反応!
コバスちゃんですがボーズ回避♪

ですが、ここでコバスということはあまり期待できるポイントではないので、
下流側の流れが緩んだ有望ポイントへ移動。

ここでしばらく粘りましたが反応は得られず。
対岸のアングラーが何かバラシたようですが、周りでも反応無かったようです。

ここでタイムアップしましたので釣行終了。
また機会を改めてじっくり探りに来たいと思います。
  続きを読む


Posted by wally at 19:52Comments(0)バス釣り

2023年05月05日

爆風の中でバス釣り2(2023.5.5)

夕方少しだけ時間が出来たので爆風の河原へ行ってきました。

ここからはもろに逆風。
一瞬風が止んだタイミングしか投げられません。

ストレッチを移動しながらキャストを繰り返していると
開始早々にコバスちゃんGet!
25cmぐらい?
しかしその後は反応が無く・・・

一応「ボ」は回避できたし、明日は久々の管釣り予定なので、
早めに切り上げることにしました。
  


Posted by wally at 23:50Comments(0)バス釣り

2023年05月02日

5B1F(2023.5.2)

今日は朝からバス釣りへ。

一応平日だから?皆さんバケーション中?
アングラーがほとんどいないのでポイントは選び放題でした。

ストレッチを少しずつ移動しながら探っていくと
先日友人が釣れたポイントでバイト!?
しかし、直後のジャンプ一発でバレてしまいました。
45クラスだったのに・・・ダウン

さらに同じポイントでもう1回バイトがありましたがフッキングまで至らず。

ルアーを変えて探り直していると、「コンコン」と明確なバイト
あれっ?食い込まない・・・ダウン

気を取り直して、さらにルアーを変えて粘っていると、またバイト
今度は魚を感触を確認した上でフッキング!乗りましたぁ~
慎重に寄せてきて、あと1mでネットイン・・・直前にバレましたダウン
40up確実だったのに・・・

ここまで4バイト2バラシ
ちょっと泣きそうです。
しばし呆然。
  続きを読む


Posted by wally at 21:00Comments(0)バス釣り