ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月31日

昨日は。

2011.1.30() 9:15~12:15  Fish・On!王禅寺


昨日日曜日は珍しく9時にお寺入り。

定位置には漁師さん達。そしてその右、アスファルトゾーンには、
はむクラ組の面々(はむさん、kumaさん、あさちゃん、たまちゃん)が朝からいらしたようです。
ちょうど切れ目に若干スペースがあったので入れさせて頂きました。

出れるかどうか分かりませんが一応ミニ巻き巻きもありますので、
0.8g以下のスプーンなんぞをしばらく投げてみましたが、アタリすらなし。
あっ、手前掛け上がりは別ですけどね。ここは練習にならないので基本ピックアップしてます、自分。

およそ30分ぐらいはノーキャッチのままでした。


そんな状態のまま、皆さんから勝負コール。
なんでも20分数釣りドリンクマッチ(2人負け)だそうです。


勝負開始するとkumaさんが順調にスプーンでキャッチしていきます。

自分は、かる~いスプーンはあきらめてNOA1.8で探り始めるとカウント7でヒット!
これはバレてしまいましたが、昨日と同様、レンジをいろいろ変えてるうちにまたヒット!
今度はキャッチできて、とりあえず本日の1本目です。

そのまま探り続けてましたが、右隣の人にラインを被せてしまい、止む無くラインカットすることに。
クランクタックルに変更して、Dクラピーを投げ始めました。

沖の表層で結構アタリますが、なぜだかフッキングしません。
クランクが見えるくらいのド表層を引いてると、やっとのことでヒット!
キャッチして分かりましたが魚が小さい。なかなか掛からないわけです。

同様に狙っていると、今度はドカーンとアタッて今度は40cmクラス(笑)
最近デカイのが良く釣れます・・・
大きいのは群れから外れたレンジにいると物の本には書いてありましたが、
やっぱりハズシ気味なんでしょうかね(^^;;

そういえば、今回Dクラ用のフックをST#8から、kunai#8に替えてみました。
ただ単にSTが売ってなかったからですが、問題無いようなのでこのまま使っちゃおうかと思います。
STは、掛かりはバツグンに良いけど、針先がすぐになまるのと太軸の割には伸びる気がするし、
しかもすぐに店から無くなるので、代替品があれば試してみたかったんです。

話を勝負の方に戻します。

自分はDクラでさらに2本追加して、都合5本。
kumaさんも恐らくスプーンだけで5本。上手いなぁ!
はむさん、は確か1本でビリ決定。身を挺して水温チェックしたのにね(笑)
あさちゃんとたまちゃんが2本でサドンデス。
これにはあさちゃんが勝った。(はず)
というわけで、温かいコンポタをご馳走になりましたニコニコ


その後は、朝一組の終了時間までダラダラとフリーフィッシング。
また0.8g以下を投げ始めましたが、水温上昇でレンジも上がったのか、
今度は割りと上のレンジでポツリポツリと釣れるようになりました。

一時は池全体にライズがでるくらいでしたが、こんなときのライズは以外とド表層で釣れないんですよね。
でも、大会は朝イチからなんでこんな状況はマッタク参考になりませんけど。



そして、朝イチ組がお帰りになった後、3池の偵察へ。
駐車場側か川側に入りたかったのですがスペース無かったので、止む無くアウトレット右へ。
再び0.8g以下を投げ始めました。

結構アタリがあるけど、なぜか掛かりません。
ちょうど見学(偵察?)に来たひろCさんがフックの話をしていたので、
「そうだ、フック替えてみよう!」と標準フックをお気に入りフックに変更すると、
今度はあっさりと掛かります。それも連続で(笑)

わずか30分ばかりでしたが、釣果というよりはフックに納得して気持ち良く納竿させて頂きました。


ご一緒した皆さん、お疲れ様でした!
またよろしくお願いします♪


<Tackle>
  Area Unison + SoareCI4 C2000PGS + FAMELL AreaFluoro1.5lb (スプーン用)
 BowArrow64 + CaldiaKIX2004 + FAMELL AreaFluoro1.7lb (クランク用)
<Hit Lures>
 NOA1.8, Dクラピー, T-Spoon0.6, NOA0.6, ドーナ2.0, 他















このブログの人気記事
王禅寺釣行(2021.2.14)
王禅寺釣行(2021.2.14)

フックキーパー
フックキーパー

王禅寺釣行(2021.1.30)
王禅寺釣行(2021.1.30)

粘り勝ち?(2021.1.11)
粘り勝ち?(2021.1.11)

初めてのうらたん(2021.8.13)
初めてのうらたん(2021.8.13)

同じカテゴリー(F.O.王禅寺)の記事画像
アサコクからの王禅寺釣行(2025.5.11)
王禅寺釣行(2024.3.23)
王禅寺釣行(2025.1.25)
王禅寺釣行(2025.1.18)
お寺1池オープン2日目(2024.10.6)
王禅寺釣行(2024.4.14)
同じカテゴリー(F.O.王禅寺)の記事
 アサコクからの王禅寺釣行(2025.5.11) (2025-05-11 22:47)
 王禅寺釣行(2024.3.23) (2025-03-23 22:43)
 王禅寺釣行(2025.1.25) (2025-01-25 21:26)
 王禅寺釣行(2025.1.18) (2025-01-18 20:47)
 お寺1池オープン2日目(2024.10.6) (2024-10-07 00:45)
 王禅寺釣行(2024.4.14) (2024-04-14 23:35)

この記事へのコメント
こんばんは。

行ってますね~♪

一応、私もミニ巻き巻きにエントリーしていますが・・・
3池は全く行ってないですね(汗

明日はよろしくお願いします!
Posted by ろんぐ at 2011年01月31日 20:24
◆ろんぐさん

こんばんは!

行ってましたが…
仕事入って先ほどキャンセルしました。残念ですが(泣)

あとは任せましたよ(笑)
Posted by wally at 2011年01月31日 20:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日は。
    コメント(2)