2011年03月27日
王禅寺釣行:3/20(日),26(土)
でも、「通常に戻るべき」。
それがやはり結論。
多少の後ろめたさは、少しでもできることをして納得させることにし、
3/20(日)10時過ぎ、王禅寺へ向かいました。
自転車にロッド1本、スプーンワレットとプラグボックス1個ずつ。
到着すると、いつも通りの定位置に漁師さん達が!
林側にも仲間がいらっしゃいます!
なんだか無性にうれしてく、人前でなければ抱きしめていたかも(爆)
その仲間にボラレた気もしますがマッタク気になりません。
ただ、釣りをしていることに満足。
放流は週に1回(土曜日?)しかないようなので、結構渋い状況のようでしたが、
クランクで表層をゆっくり引いてれば、入食いに近い感じ。
終了時間までず~っとクランクを引き続けて楽しめました。

当然、このコでも釣れましたよ!
常連さん達にもご挨拶できましたし、
「やっぱり行って良かった」
そう思えるサイクリング釣行でした。
翌週3/26(土)も仲間に誘われたこともあって勇んで釣行。
9時頃に到着して、いつも通りに漁師さん達、常連さん達にご挨拶を済ませます。
2ndポンド(フライ池)の駐車場側だけをルアーに開放しているということで、
しばらく見学してましたが、当然良く釣れてました。
但し、中鱒ばかりで数はそんなには稼げてない感じ。
自分の方は、仲間の到着を待ってレストラン前で勝負三昧。
結果の方はイマイチだった気もしますが・・・
最後の方には、トラックからの直放流もあってソコソコ楽しめましたが、
翌日曜日朝一の方が、きっともっと「爆釣!」であったに違いありません。
朝一の方が良く釣れるのかも知れませんが、でもいいんです。
自分はやはり、「昼間でもソコソコ釣れる管釣り」が大好きであることを再確認できましたので(笑)
これからも、「昼間の管釣りを楽しみたい!」と思う今日このごろでした。
Posted by wally at 19:20│Comments(2)
│F.O.王禅寺
この記事へのコメント
釣行、お疲れ様でした。
なんと自転車で…スバラシイ (*^^*)
ボクも大量放流より普段のお寺のが和みます(笑)
今度こそ育休に入りますが、
また、よろしくお願いします。
なんと自転車で…スバラシイ (*^^*)
ボクも大量放流より普段のお寺のが和みます(笑)
今度こそ育休に入りますが、
また、よろしくお願いします。
Posted by tetsu1975ma at 2011年03月29日 07:15
◆tetsu1975maさん
お疲れ様でした。。
車はガス欠寸前、GSは・・・
というわけで、自転車釣行になりました。
釣欲が勝っていただけですが(^^ゞ
普段通りのポツポツ釣れるお寺が一番しっくりきますよね(笑)
育休明けには、また、ヨロシクお願いしますね♪
お疲れ様でした。。
車はガス欠寸前、GSは・・・
というわけで、自転車釣行になりました。
釣欲が勝っていただけですが(^^ゞ
普段通りのポツポツ釣れるお寺が一番しっくりきますよね(笑)
育休明けには、また、ヨロシクお願いしますね♪
Posted by wally at 2011年03月29日 23:28