ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月15日

誰もいない・・・

雨雨雨
予報通りの雨ガーン

しかし、今日しかない。
(来週まで待てない!)

と、いうわけで・・・



2012.12.15() 12:00~15:00 FishOn!王禅寺

誰もいない林側を一人占め。
  誰もいない・・・


タックルは1セット。
  誰もいない・・・
    SHURA 61L + TwinPower C2000HGS + YAMATOYO FluoroLightGame1.5lb


ただ1種類のルアーをキャストし続ける。



放流タイムだけは、受付前に移動。

楽しむニコニコ

今日の放流魚には、元気なジャガーさんが混じっていて。
  誰もいない・・・

  誰もいない・・・



放流を十分楽しんだ後は、再び林側に。
  誰もいない・・・

また同じことの繰り返し。



でも、3時間飽きることなく釣れ続けて、楽しかったなぁ♪



<Hit Lures>
 RingoMidi2.0, Dona2.0

-------------------------------

入手したライン「ヤマトヨ Fluoro Light Game 1.5lb(0.106mm)」ですが、
ヤマトヨらしく(?)若干固め?、な感じはしましたが強度は問題無し。
3時間の釣行の間、
  一度も結び替えること無く、
  放流魚多数を相手に強引なリリースしても、
  ナイスサイズのジャガーさんを相手にしても、
  2gスプーンをフルキャストしても、
一度も切れることが無く、ライントラブルもありませんでした。

あとは連続使用での耐久性ですかね。


このブログの人気記事
王禅寺釣行(2021.2.14)
王禅寺釣行(2021.2.14)

フックキーパー
フックキーパー

王禅寺釣行(2021.1.30)
王禅寺釣行(2021.1.30)

粘り勝ち?(2021.1.11)
粘り勝ち?(2021.1.11)

初めてのうらたん(2021.8.13)
初めてのうらたん(2021.8.13)

同じカテゴリー(F.O.王禅寺)の記事画像
アサコクからの王禅寺釣行(2025.5.11)
王禅寺釣行(2024.3.23)
王禅寺釣行(2025.1.25)
王禅寺釣行(2025.1.18)
お寺1池オープン2日目(2024.10.6)
王禅寺釣行(2024.4.14)
同じカテゴリー(F.O.王禅寺)の記事
 アサコクからの王禅寺釣行(2025.5.11) (2025-05-11 22:47)
 王禅寺釣行(2024.3.23) (2025-03-23 22:43)
 王禅寺釣行(2025.1.25) (2025-01-25 21:26)
 王禅寺釣行(2025.1.18) (2025-01-18 20:47)
 お寺1池オープン2日目(2024.10.6) (2024-10-07 00:45)
 王禅寺釣行(2024.4.14) (2024-04-14 23:35)

この記事へのコメント
土曜日いらっしゃったんですね~。すいているお寺を満喫されたんですね。
フロロなかなかよさそうですね。タックル1セットをフロロにしようと思っているんで参考にさせていただきまーす。
Posted by お気楽野郎 at 2012年12月17日 21:21
いや~ガラガラでした(笑)
日曜日は晴れると分ってるのに、ワザワザ土曜日に行くなんて、
いわゆる「釣り○○」ってやつですね(笑)

フロロは、ナイロンとPEの中間的で良く言えば万能なので、
メーカ/ブランドで差も大きい気がします。
絶対的性能なら、○○○。コスパを求めると???
ついつい試してみたくなります。
Posted by wallywally at 2012年12月17日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
誰もいない・・・
    コメント(2)