ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月02日

2014初釣り(王禅寺2014.1.2)

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

2014年の初釣りは、当然のようにお寺へ。
今回は、高3の息子を連れていきました。
  2014初釣り(王禅寺2014.1.2)

林側中央付近でスタート。

釣りは超久々の息子が釣れるのか、ちょっと心配でしたが、
数投もしないうちに釣り上げてしまい一安心。
  2014初釣り(王禅寺2014.1.2)
というか、自分が1本も釣れないうちに4本ほど釣っちゃってます(^^ゞ
たまたま最初に付けたルアーが良かったんでしょうかね?
1個しかないのでマネもできませんでしたが・・・

今日の状況は、1m前後?
中量級のスプーンを普通に投げて普通に引いてくるのがちょうど良かったようです。

魚の場所を探す意味で、ボトムも狙ってみましたが今日は反応悪く、
結局1m前後に戻ってきました。

初釣りだし家族連れだし、というわけでノンビリだらだらとやってきましたが、
息子も10本近く釣り上げて十分満足できた釣りだったようです。
ワタシですか?確か、13本だったかなぁ(^^;;
辛うじてオヤジとしての面目は保てましたが・・・

まぁ、初釣りですから「釣りすることに意義がある!」
今年も釣りを楽しみたいと思います♪

<Tackle>
 修羅 + TP-C2000HGS + フロロ2lb
 黒鯨 + TP-C2000HGS + エステル1.4lb
<Hit Lure>
 Noa0.9, RingoMIDI2.0, Tearo1.6, DeepCRA-PEA

<Tackle(息子)>
 エリアカイザー61UL + 月下美人2004 + フロロ2lb
<Hit Lure(息子)>
 ギルガメッシュ1.7, つぶアン



このブログの人気記事
王禅寺釣行(2021.2.14)
王禅寺釣行(2021.2.14)

フックキーパー
フックキーパー

王禅寺釣行(2021.1.30)
王禅寺釣行(2021.1.30)

粘り勝ち?(2021.1.11)
粘り勝ち?(2021.1.11)

初めてのうらたん(2021.8.13)
初めてのうらたん(2021.8.13)

同じカテゴリー(F.O.王禅寺)の記事画像
アサコクからの王禅寺釣行(2025.5.11)
王禅寺釣行(2024.3.23)
王禅寺釣行(2025.1.25)
王禅寺釣行(2025.1.18)
お寺1池オープン2日目(2024.10.6)
王禅寺釣行(2024.4.14)
同じカテゴリー(F.O.王禅寺)の記事
 アサコクからの王禅寺釣行(2025.5.11) (2025-05-11 22:47)
 王禅寺釣行(2024.3.23) (2025-03-23 22:43)
 王禅寺釣行(2025.1.25) (2025-01-25 21:26)
 王禅寺釣行(2025.1.18) (2025-01-18 20:47)
 お寺1池オープン2日目(2024.10.6) (2024-10-07 00:45)
 王禅寺釣行(2024.4.14) (2024-04-14 23:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014初釣り(王禅寺2014.1.2)
    コメント(0)