ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月02日

夏の終わりに早戸(2014.8.30)

8月最後の土曜日午後、リヴァスポット早戸へ行ってきました。
約1ヶ月振りの管釣りです。
同行は、トモさん、はま~さん、teraさん。そして現地集合(?)のねこますさんも。
夕方からのイブニング釣行でした。

2014.8.30() 16:00~19:30 リヴァスポット早戸
 <Tackle>
  夏の終わりに早戸(2014.8.30)
  Rod: Mukai×なぶら家 NB-1602 【黒鯨】
  Reel: TwinPower C2000HGS + Dress GATLING-S TITAN Lite
  Line: PressoLine type-F 2.0lb


開始早々ですが、難しい・・・
やっと最初の一本が釣れたのは30分後!?
 夏の終わりに早戸(2014.8.30)

今日の放流は、ヒメマスだったようですが、
ワタシに釣れたのは2時間後?
 夏の終わりに早戸(2014.8.30)
食べるとかなり美味しいらしいのですが、
塩焼きサービスの時間は既に終了していました・・・


前日までの雨の影響か、水量が多く流れが速い。
夏休み最後でもありますから、魚へのプレッシャーも強かったのでしょうか。

いつもなら軽量スプーンで表層を引いていれば、ある程度反応あるのですが、
今日はあっと言う間に流されてしまって表層では魚も反応する間が無い!?
とは言え、重めのスプーンをやや速めに引いても反応は鈍く・・・

正解は、「軽量スプーンをゆっくり引いて流れに沿わせてドリフト」だったようです。
このときだけは連発がありました。

4人での勝負のときもこのパターンで1抜け!
冷たいコーヒーをご馳走になりました。
 夏の終わりに早戸(2014.8.30)


終了間際に、トモさんとサシの勝負。
   (記憶違いがあったようなので以下訂正:9/2)
1戦目は、少し時間掛かりましたが負け。

場所を移動した2戦目は2投で勝って大変気分良かったのですが・・・

釣座を交換した3戦目は、大悶絶。まったく反応がありませんでした。
しかし、トモさんも1本目をキャッチしてからは反応が無くなったようで、
ワタシがライントラブルから復帰するまで待っていてくれました(笑)

終了時間の放送が始まって、「このままドロー?」と逃げようとしたら、
トモさん、タイミングを見計らったかのようにキャッチ!
・・・負けてしまいました。


釣行後は、怪しい(?)けど美味しい中華料理屋に立ち寄って舌鼓。
時間が遅くなったこともあって、帰路も快調でスムーズに帰れました。

久々の管釣りは、釣果の方はイマイチ芳しくありませんでしたが
涼しくて過ごし易い気候の中で楽しく過ごせました。

もう夏も終わりの気配が強く、
管釣りシーズンインも待ち遠しくなってきましたね♪

<Hit Lures>
 Noa0.9, F-Drag0.9, Accuracy0.9, 鱒玄人1.2




このブログの人気記事
王禅寺釣行(2021.2.14)
王禅寺釣行(2021.2.14)

フックキーパー
フックキーパー

王禅寺釣行(2021.1.30)
王禅寺釣行(2021.1.30)

粘り勝ち?(2021.1.11)
粘り勝ち?(2021.1.11)

初めてのうらたん(2021.8.13)
初めてのうらたん(2021.8.13)

同じカテゴリー(RS早戸)の記事画像
早戸イブニング(2024.5.25)
早戸イブニング(2023.6.17)
3ヵ月振りの管釣りは早戸イブニング
早戸川で釣り納め(2019.12.31)
今週もリヴァスポへ。
リヴァスポット早戸(2019.7.13)
同じカテゴリー(RS早戸)の記事
 早戸イブニング(2024.5.25) (2024-05-26 13:12)
 早戸イブニング(2023.6.17) (2023-06-18 13:16)
 3ヵ月振りの管釣りは早戸イブニング (2020-06-21 10:25)
 早戸川で釣り納め(2019.12.31) (2019-12-31 21:49)
 今週もリヴァスポへ。 (2019-07-21 09:11)
 リヴァスポット早戸(2019.7.13) (2019-07-14 21:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の終わりに早戸(2014.8.30)
    コメント(0)