2017年11月12日
朝からお寺へ。
本日はINさん、ITさんに誘われて朝から王禅寺へ。
前回朝から行ったのはいつだろう?覚えてません(笑)
2017.11.12(日) 7:30~10:30 F.O.王禅寺
3人並んで入れるのはここだけだったので、レストラン前で釣行開始です。

昨夜から冷え込んでいますので、今年初の防寒体制で臨みましたが
それほどは寒くない? 陽が高くなってからは暑いくらいでした。
さて、開始後1時間経過。そうですこれまでボーズ。ヤバイです(泣)
右隣の方はポツポツ釣れているので、盗み見て見よう見まね(笑)
T-Spoon0.9を表層から巻き落として、やっとのファーストキャッチ!
これでボーズは逃れました。
落ち着いて見ると、表層下を回遊してくるのを待ち伏せて狙っているようです。
ボトムは無反応。急な冷え込みで底の方がターンオーバーしてるのかな?
中層もたまにアタリがあるだけ。
今日は表層下をしつこく粘り強く狙い続けるのが良かったみたいです。
途中の放流ではポジションが比較的良かったようです。
最初は表層早巻き。魚が沖で落ち着いた頃からは
ボトムからの巻き上げで数を稼ぐことができました。
上り鱒もT-Spoon0.9で表層下を狙って気持ち良くヒット!
最初はどうなるかと思いましたが、激渋ながらもなんとか納得した形で
3時間の釣行を終えました。
INさん、ITさん、久し振りにご一緒したのに状況が良くなくて残念でした。
次回は爆釣の東山湖(?)ですかね。
今日は大変お疲れ様でした。またよろしくお願いします!
<Tackle>
DainsleiF 64IS + 11TP-C2000HGS + Ester0.3号
AJIST TZ 62/SL +11TP-C2000HGS + Fluoro1.5lb
<Hit Lure>
T-Spoon0.9, Tearo1.6, Shynon0.7, Noa0.9
Posted by wally at 17:41│Comments(0)
│F.O.王禅寺