ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月03日

やっと2本目(汗)

今週も午後からバス釣りへ。
しばらくぶりのポイントへリサーチに行ってきました。


ストレッチ最上流のヨレをしばらく狙いましたが反応なし。
釣れるならここだと思ったんだけど・・・

次に、下流方向へリサーチ。
対岸のテトラ側でレギュラーサイズをキャッチしてましたが、
自分や周りのアングラーには反応なし。

さらに、上流のテトラ帯もリサーチ。
水が濁って?淀んで?いてバスがいる感じがしない。
対岸では、ダブルハンドのフライマンが並んでいましたが
いったい何を狙っているのだろう?
こちら岸まで届きそうなくらいロングキャストしていました。

終了予定時間も近づいてきたので最初のポイントへ戻ります。
フライマンがいましたが下流側へズレていったようなので
狙いたいポイントへ入れさせて頂きます。残り時間は30分ぐらい?

流れが逆流しているポイントに留まるようにルアーをキャスト。
上流側にゆっくりと流されるラインを見ていると
小さな「コッ」というアタリ?のあと、下流側にスーッとラインが流される。
ヒットです!

大きくはありませんが元気に走り回ったコロンとした32cmのバスでした。
 やっと2本目(汗)

残り時間15分ほど、時合を期待して数投しましたが
残念ながら追加はナシ。
予定通り終了としました。

明日ももっと暖かいようですので、春爆を期待して釣行しますかね(笑)

<Tackle>
 Rod : KILLER HEAT EXCURSION / KE-C610MLST-2
 Reel: DECIDER 7-L
 Line: Fluoro 7lb
<Hit Lure>
 DoliveShrimp3" (DS)





このブログの人気記事
王禅寺釣行(2021.2.14)
王禅寺釣行(2021.2.14)

フックキーパー
フックキーパー

王禅寺釣行(2021.1.30)
王禅寺釣行(2021.1.30)

粘り勝ち?(2021.1.11)
粘り勝ち?(2021.1.11)

初めてのうらたん(2021.8.13)
初めてのうらたん(2021.8.13)

同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
ようやく初バス(2025.3.9)
2025初釣り
ARバス(2024.7.15)
8年振り!(2024.5.19)
爆風の中で(2024.5.11)
バス釣り(2024.5.3)
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 ようやく初バス(2025.3.9) (2025-03-10 02:06)
 2025初釣り (2025-01-02 21:50)
 ARバス(2024.7.15) (2024-07-15 20:32)
 8年振り!(2024.5.19) (2024-05-19 21:11)
 爆風の中で(2024.5.11) (2024-05-11 22:09)
 バス釣り(2024.5.3) (2024-05-04 01:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと2本目(汗)
    コメント(0)