ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年02月24日

王禅寺釣行(2020.2.23)

3連休中日は王禅寺へ行ってきました。

いつもメンバーと午後から集合したら、
BJな方達もいらして林側で5人並んでの釣行。
王禅寺釣行(2020.2.23)

そうなるともちろん・・・勝負三昧でした(笑)

簡単に釣れる状況ではないので、
皆さんは各種クランクを多用していました。

がしかし、なぜか自分にはクランクにアタリが無い・・・
レンジか?リトリーブ速度か?

クランクでいろいろやってみましたがヒットに至らないので、
自分だけはスプーンでアタリを捻りだしてました。
表層からのマイクロスプーンの巻き落としか、
ボトムからゆっくり目の巻き上げが有効。
あとは、カケアガリ付近の回遊狙いです。

スプーンでアタリが出るレンジでクランク引いてもなかなかヒットには至らず。
はて?なんで?
場所によって、クランクに反応する魚とスプーンに反応する魚が居るのかな?
良く分りません。

相当渋い状況ながらもキチンとハメてしまう方達がいるので、
勝負は成立していました(笑)
自分は1回だけ勝利。あとはダメダメでしたね。


ところで、最近王禅寺は毎週金曜トラック放流/土日3回放流を続けていて、
お客さんも盛況のようです。
ワタシ達の集いの場が無くならないためにも、この調子を維持して欲しいと思います♪

<Tackle>
 DainsleiF 64IS (1091) + 11TP-C2000HGS + Nylon2lb
 PressoST 62MF + Theory1003 + Ester1.7lb
<Hit Lure>
 Noa0.9, T-FreshEVO1.5, T-Surface1.2, F-Drag1.2, Moca(DR-SS)








このブログの人気記事
王禅寺釣行(2021.2.14)
王禅寺釣行(2021.2.14)

フックキーパー
フックキーパー

王禅寺釣行(2021.1.30)
王禅寺釣行(2021.1.30)

粘り勝ち?(2021.1.11)
粘り勝ち?(2021.1.11)

初めてのうらたん(2021.8.13)
初めてのうらたん(2021.8.13)

同じカテゴリー(F.O.王禅寺)の記事画像
アサコクからの王禅寺釣行(2025.5.11)
王禅寺釣行(2024.3.23)
王禅寺釣行(2025.1.25)
王禅寺釣行(2025.1.18)
お寺1池オープン2日目(2024.10.6)
王禅寺釣行(2024.4.14)
同じカテゴリー(F.O.王禅寺)の記事
 アサコクからの王禅寺釣行(2025.5.11) (2025-05-11 22:47)
 王禅寺釣行(2024.3.23) (2025-03-23 22:43)
 王禅寺釣行(2025.1.25) (2025-01-25 21:26)
 王禅寺釣行(2025.1.18) (2025-01-18 20:47)
 お寺1池オープン2日目(2024.10.6) (2024-10-07 00:45)
 王禅寺釣行(2024.4.14) (2024-04-14 23:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
王禅寺釣行(2020.2.23)
    コメント(0)