ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月27日

管釣りは自粛中ですが・・・

仕事は在宅/会社勤務が半々。
勤務先は大都会なのでウイルス持帰り疑惑が払拭できず
家庭内ではバイ菌扱いされています(笑)

管釣りに関しては3密のうち一つが微妙なので自粛中ですが、
バス釣りに関しては3密の回避に十分注意しつつ、
心の平穏を保つために時々ですがやっています。

先日は人が少ない早めの時間帯を狙って釣行してきました。
途中、どこにも寄らず、誰にも会わず、人が集まっている場所を避けて・・・


最初は昨年の水害によって死んでいたポイント。
最近水量が復活したようなので人が少ない今、試してみたかった。
案の定、遠くにエサ釣り師が1名、若者バサー2人組がいましたが、
準備中にバサーも居なくなってしまったのでポイント一人占め。
(やはり釣れないからなんでしょうけど)

開始20分ぐらい。
少しずつ移動しながら探っていたらドリフト中のルアーに何か違和感が。
ラインを張ってみるとやはり生命感あり。

サイズはそこそこ(39cm)ですが、貴重な1本をキャッチできました。
管釣りは自粛中ですが・・・

あっさり釣れたのでしばらく粘ってみましたが
追加なしで下流方向へ移動開始。

途中寄りたいポイントがあったのですが、遠目にもアングラーが並んでいたので回避し
さらに下流の春先に実績があったポイントへ。
こちらも釣れてないのかバサーは皆無。対岸にはエサ釣り師が並んでいました。

ここでしばらくやってみましたが、何にも反応得られないので納竿。
昼過ぎて人が多くなる前に帰宅しました。


そう言えば最初に釣れた時、
いつのまにか近くにきていたバサーに話しかけられましたが、
ついつい素っ気なくしてしまいました。
でも、こんなときなので・・・すいませんでした。




このブログの人気記事
王禅寺釣行(2021.2.14)
王禅寺釣行(2021.2.14)

フックキーパー
フックキーパー

王禅寺釣行(2021.1.30)
王禅寺釣行(2021.1.30)

粘り勝ち?(2021.1.11)
粘り勝ち?(2021.1.11)

初めてのうらたん(2021.8.13)
初めてのうらたん(2021.8.13)

同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
ようやく初バス(2025.3.9)
2025初釣り
ARバス(2024.7.15)
8年振り!(2024.5.19)
爆風の中で(2024.5.11)
バス釣り(2024.5.3)
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 ようやく初バス(2025.3.9) (2025-03-10 02:06)
 2025初釣り (2025-01-02 21:50)
 ARバス(2024.7.15) (2024-07-15 20:32)
 8年振り!(2024.5.19) (2024-05-19 21:11)
 爆風の中で(2024.5.11) (2024-05-11 22:09)
 バス釣り(2024.5.3) (2024-05-04 01:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
管釣りは自粛中ですが・・・
    コメント(0)