2021年12月26日
お寺は釣り納め?
今日はいつものメンバーと王禅寺へ。
このメンバーで集まるのも今年最後ですかね?
今日も混雑しているので、最初は林側の島周りでスタートしましたが、
すぐに駐車場側島前のこの場所へ移動しました。

手前浅瀬に魚がウロウロしていますが、この方達は無反応。
沖にスプーンをキャストすると毎投のように微妙なアタリがありますがフッキングできず。
追い切れてないのかな?
軽めのスプーンに替えて、遅めに引くとポンポン釣れ出しました。
今日は冷え込んでますから魚もスローなのでしょうか。
ちなみにボトムまでスプーンを落とすと反応なし。
表層下~中層あたりでアタリが頻発しました。
カラーは地味目よりは白系の膨張色が良かったです。
クランクも投げましたが中層近くまで沈めるのが良いようでした。
12時頃に放流がありましたが、この辺まで回ってこなかったのかな?
放流魚は1本も獲れずに昼食休憩へ。
昼食後は、林側中央の犬小屋付近へ。
こちらは陽射しのお陰でかなり暖かいです♪

沖の方には魚が沢山浮いています。(葉っぱも浮いてますが)
teraさんはスプーンで連発していまたが、私には反応させられず。
クランクで表層~ちょい下を引くと、ほぼ毎投にようにアタるので
私は最後までこれで釣り続けました。
終了間際には、ド表層スプーニングでもキャッチして気持ち良く納竿。
今年最後かもしれないお寺参りを終えました。
(タイミングさえ合えば年内にもう1回ぐらいやりたいですね)
<Tackle>
DainsleiF 64IS-L (1091) + 20TwinPower-C2000S + Ester1.7lb
Zero-Verge 6'3XXXGL + 17Theory1003 + Fluoro2lb
<Hit Lure>
Shynon0.7, T-Spoon0.9, T-Surface1.2
Deep CRA-PEA
Posted by wally at 16:55│Comments(0)
│F.O.王禅寺