2009年01月10日
Breeze初詣 (2009.1.10)
ちょっと遅くなりましたがBreeze初詣。
13:00到着。まずはK山さんとAさんにご挨拶。場長:Hさんは丁度不在で後ほど。
Aさん:「15分前まで釣れてました。が...」
自分:「それはどういうことですか?自分来たら...?」
やっぱり渋いらしい。まぁ、通常通りということで。
とりあえず、入場。
前日降り続いた雨、当日の強風のためか、濁りが強い。
濁りあるときは、NOA0.9gカラシからキャストするのが定番。
水面には魚見えないので、カウント1くらいから。
カウント3までレンジ下げたところで初アタリ。しかし乗らず。
周りは結構深めを狙っている様子。
しかし、自分はさっきアタリがあったカウント3を中心にカラーチェンジで攻める。
こげ茶に変えて数投目、きれいにラインが引き込まれアワセを入れるまでも無く
向こうアワセでヒット。1本目。一安心。
なにしろここは、最悪「ボ」もあり得るから。
どうやらある程度風が吹いていた方が活性が高いらしい。
風が止まると、水面も静かになり、どのレンジを引いても反応しなくなる。
適度に風が吹いていると、ポツポツとライズがあり、
沖(池中央)の表層付近でヒットする。
そんな感じで、3時間くらいでポツポツと12本釣ったところで、トイレ休憩。
受付(休憩所)に行くと、場長:Hさんがいらしたので、ご挨拶。
そのまま、PCの故障や、自転車のスポークで作成したリリーサーなどの話題で
しばらくダベりタイム。
リリーサーの部品(自転車のスポーク!)をありがたく頂く。
これを参考に自作してみよう。
ふと気が付くと、16:45。
残り時間15分を切ったところで、上り鱒を取りに、再び釣り開始。
なんか強風。にもかかわらず、NOA0.9gカラシをキャスト。
まともに飛ばないけど、表層スローリトリーブ。
アタリはあるので、慎重に2本掛けたところで、17:00でタイムアップ。
結局、正味2時間ちょい、NOAだけで、14本。
Breezeとしては、悪くない感じ。
これからもせっせと通いますので、よろしくお願いします。
<タックル>
ロッド: エリアカイザー ブラックリミテッド
リール: ソルティスト月下美人2004
ライン: トラウティストエリアL.E.ステルス3lb
(今年はまだ巻き変えて無い)
ルアー: いつものNOA0.9g
(今年はいまのところ、このタックルしか使ってないが)
13:00到着。まずはK山さんとAさんにご挨拶。場長:Hさんは丁度不在で後ほど。
Aさん:「15分前まで釣れてました。が...」
自分:「それはどういうことですか?自分来たら...?」
やっぱり渋いらしい。まぁ、通常通りということで。
とりあえず、入場。
前日降り続いた雨、当日の強風のためか、濁りが強い。
濁りあるときは、NOA0.9gカラシからキャストするのが定番。
水面には魚見えないので、カウント1くらいから。
カウント3までレンジ下げたところで初アタリ。しかし乗らず。
周りは結構深めを狙っている様子。
しかし、自分はさっきアタリがあったカウント3を中心にカラーチェンジで攻める。
こげ茶に変えて数投目、きれいにラインが引き込まれアワセを入れるまでも無く
向こうアワセでヒット。1本目。一安心。
なにしろここは、最悪「ボ」もあり得るから。
どうやらある程度風が吹いていた方が活性が高いらしい。
風が止まると、水面も静かになり、どのレンジを引いても反応しなくなる。
適度に風が吹いていると、ポツポツとライズがあり、
沖(池中央)の表層付近でヒットする。
そんな感じで、3時間くらいでポツポツと12本釣ったところで、トイレ休憩。
受付(休憩所)に行くと、場長:Hさんがいらしたので、ご挨拶。
そのまま、PCの故障や、自転車のスポークで作成したリリーサーなどの話題で
しばらくダベりタイム。
リリーサーの部品(自転車のスポーク!)をありがたく頂く。
これを参考に自作してみよう。
ふと気が付くと、16:45。
残り時間15分を切ったところで、上り鱒を取りに、再び釣り開始。
なんか強風。にもかかわらず、NOA0.9gカラシをキャスト。
まともに飛ばないけど、表層スローリトリーブ。
アタリはあるので、慎重に2本掛けたところで、17:00でタイムアップ。
結局、正味2時間ちょい、NOAだけで、14本。
Breezeとしては、悪くない感じ。
これからもせっせと通いますので、よろしくお願いします。
<タックル>
ロッド: エリアカイザー ブラックリミテッド
リール: ソルティスト月下美人2004
ライン: トラウティストエリアL.E.ステルス3lb
(今年はまだ巻き変えて無い)
ルアー: いつものNOA0.9g
(今年はいまのところ、このタックルしか使ってないが)
Posted by wally at 21:54│Comments(0)
│Breeze