2009年06月08日
ルアー教室 (F.O.王禅寺 2009.06.06)
2009.6.6(土) 9:00~13:15 F.O.王禅寺
ですが、愛妻&愛息がOZ永井さんのルアー教室に参加したためで、
自分が釣りしたわけではありません。
教室の内容は、愛妻&愛息から聞いた内容なので、正確では無いかもしれませんが、
・タックルの知識全般
・実用的なノットの知識と実践
(パロマー・ノット と ハングマンズノット を 実演&練習とのこと)
ここまでで、室内9:00~12:20頃まで約3時間半(!)の講習
(予定では2時間だったが、ノット練習にかな~り時間が掛かったらしい)
その後、なんとか雨が上がった1池で、
・キャスティング&リトリーブ練習 (約1時間。結果的に、実釣付き)

閉鎖後しばらく経った1池だが、残っている魚はスレてないためか、
教室出たての生徒さん達が引く、派手で視認性の高いスプーンにも反応良し。
生徒さん全員が魚をヒット! リリーサーの使い方まで教わってました。
次々とヒットさせている生徒さん達を指をくわえて眺めていたら、永井さんに
「wallyさんも教室に出れば釣りできたのに。」
と言われてしまった。
そこまでツリキチに見えますか? やはり、そうですか...
でも、まぁ、これで1000円ポッキリなら激安でしょう!
次回のルアー教室はいつ? と思っていたら、どうもすでに予約で一杯らしい。
やっぱりね!
ですが、愛妻&愛息がOZ永井さんのルアー教室に参加したためで、
自分が釣りしたわけではありません。
教室の内容は、愛妻&愛息から聞いた内容なので、正確では無いかもしれませんが、
・タックルの知識全般
・実用的なノットの知識と実践
(パロマー・ノット と ハングマンズノット を 実演&練習とのこと)
ここまでで、室内9:00~12:20頃まで約3時間半(!)の講習
(予定では2時間だったが、ノット練習にかな~り時間が掛かったらしい)
その後、なんとか雨が上がった1池で、
・キャスティング&リトリーブ練習 (約1時間。結果的に、実釣付き)

閉鎖後しばらく経った1池だが、残っている魚はスレてないためか、
教室出たての生徒さん達が引く、派手で視認性の高いスプーンにも反応良し。
生徒さん全員が魚をヒット! リリーサーの使い方まで教わってました。
次々とヒットさせている生徒さん達を指をくわえて眺めていたら、永井さんに
「wallyさんも教室に出れば釣りできたのに。」
と言われてしまった。
そこまでツリキチに見えますか? やはり、そうですか...
でも、まぁ、これで1000円ポッキリなら激安でしょう!
次回のルアー教室はいつ? と思っていたら、どうもすでに予約で一杯らしい。
やっぱりね!
11:00頃、
今日は、3池の清掃後オープン日だったので、少しだけ覗いて来ました。
ドクリア。 掛けあがりは完全に底まで見えてました。
しかし、肝心のお魚さんは、ほとんど見えませんでした。
釣果の方もポツポツで、アウトレットにいた常連らしき人以外はそんなに釣れてない様子。
後で、他の方のブログで様子を確認したら、
朝一から9:00頃までは超爆釣。
その後、放流が入ってからは底に沈んでしまったらしい。
お魚さんの気持ちは、ホント良く分かりません。
今日は、3池の清掃後オープン日だったので、少しだけ覗いて来ました。
ドクリア。 掛けあがりは完全に底まで見えてました。
しかし、肝心のお魚さんは、ほとんど見えませんでした。
釣果の方もポツポツで、アウトレットにいた常連らしき人以外はそんなに釣れてない様子。
後で、他の方のブログで様子を確認したら、
朝一から9:00頃までは超爆釣。
その後、放流が入ってからは底に沈んでしまったらしい。
お魚さんの気持ちは、ホント良く分かりません。
タグ :王禅寺
Posted by wally at 21:24│Comments(0)
│F.O.王禅寺