2009年06月14日
Breeze (2009.6.13)
2009.6.13(土) 10:00~13:00 Breeze
<Tackle>
Rod : Area-Kaiser61L BlackLimited
Reel: Saltist月下美人2004
Line: PRESSO SightStyle 2.5lb
<Chach>
11本 NOA0.9(赤金)・・・6,NOA1.4(オレ金)・・・4,NOA0.9(カラシ)・・・1
10:00
NOA0.9カラシ、第1投ド表層で幸先良く1本キャッチするも、その後沈黙。
途中、ゴレンジャー兼ジュースカップも完敗。
帰りたくなった...
2時間経過するも、3ヒット,2バラシ(1匹はアルビノさん)で1本キャッチのみという体たらく...
12:00過ぎ 見るに見かねたか、店長さん、早め(?)の放流。
これが功を奏し、赤金系で連発開始。
ただ、お魚さん、ほとんど移動せず、放流場所近辺に留まっている様子。
近辺を小移動しながら、キャッチを拾い、なんとか10本到達。
11本キャッチしたところで、終了時間にて納竿。
ちなみに、自分は放流以外ダメダメでしたけど、
クランク(ペピー ケイムラ仕様)を投げていた店長さんとかは普通に釣れてました。
デッドスローじゃなくて、「早巻き」がコツらしいですよ!
でも、そんなに違うもんですかねー、「ケイムラ」。
自分はなんかドーピングみたいで抵抗あるんですが...
<Tackle>
Rod : Area-Kaiser61L BlackLimited
Reel: Saltist月下美人2004
Line: PRESSO SightStyle 2.5lb
<Chach>
11本 NOA0.9(赤金)・・・6,NOA1.4(オレ金)・・・4,NOA0.9(カラシ)・・・1
10:00
NOA0.9カラシ、第1投ド表層で幸先良く1本キャッチするも、その後沈黙。
途中、ゴレンジャー兼ジュースカップも完敗。
帰りたくなった...
2時間経過するも、3ヒット,2バラシ(1匹はアルビノさん)で1本キャッチのみという体たらく...
12:00過ぎ 見るに見かねたか、店長さん、早め(?)の放流。
これが功を奏し、赤金系で連発開始。
ただ、お魚さん、ほとんど移動せず、放流場所近辺に留まっている様子。
近辺を小移動しながら、キャッチを拾い、なんとか10本到達。
11本キャッチしたところで、終了時間にて納竿。
ちなみに、自分は放流以外ダメダメでしたけど、
クランク(ペピー ケイムラ仕様)を投げていた店長さんとかは普通に釣れてました。
デッドスローじゃなくて、「早巻き」がコツらしいですよ!
でも、そんなに違うもんですかねー、「ケイムラ」。
自分はなんかドーピングみたいで抵抗あるんですが...
Posted by wally at 16:45│Comments(0)
│Breeze