2010年05月17日
今季最後(?)の...
いつものように所用を済ませたのが、午前9時過ぎ。
「さて、どこへ行こうか?」
とりあえず、車を西へ。
「開成? 足柄? 中津? Breeze? それとも、朝霞?(方向違いますが)」
しばし行先不明で走っていましたが...
「どこ行っても遠いしなぁ...帰りが」
遠出が面倒臭くなってしまい、車をUターン(笑)
約1時間半の迷走の末、着いたのは自宅から20分ほどの某所(爆)
「さて、どこへ行こうか?」
とりあえず、車を西へ。
「開成? 足柄? 中津? Breeze? それとも、朝霞?(方向違いますが)」
しばし行先不明で走っていましたが...
「どこ行っても遠いしなぁ...帰りが」
遠出が面倒臭くなってしまい、車をUターン(笑)
約1時間半の迷走の末、着いたのは自宅から20分ほどの某所(爆)
2010.5.16(日) 11:30~14:30 F.O.王禅寺(1stポンド)
クラブハウス前には、漁師さん、teraさん、はま~さん、S崎さん&まるめさん。
対岸林側には、ブルーバックさんもいらっしゃるようです。
そして...
レストラン前に、もう1人迷走(?)された方を発見。
Mさんです。(なぜ、今頃こんなところにいらっしゃるのでしょうか?)
丁度空いていたMさんの左隣に入り、
一人静かに釣り始めます。
水の状態は、ギリギリでしょう。
濁りがキツいですし、デッドフィッシュも増えてます。
たまに釣れる魚も、力なく寄ってきちゃいます。
週末土曜日からは、2ndポンドをルアーに開放するそうで、
ルアーポンドは今季最後になるかもしれません。
しばらくは、思い思いのルアーで様子を探ってみました。
0.7以下スプーン、ミノー...
けれど(予想通り)、なかなか釣れません。
スプーンにはキツい。ミノーにも反応なし。
(クランクは釣れちゃいそうなので、しばらく封印)
そうこうしてると、ふらっと通りがかった まるめさん が
キャラメル2個を下さいました。(いつもありがとうございます)
当然1個は、Mさんへ。
『キャラメル舐めたら、のどが渇きますね!?』
これを合図に、勝負を始めました(笑)
まずは、Mな条件で。アンダー1g。
【1g以下スプーン,2本早掛け】
これには、NOA0.9でサクッと1本キャッチして先行。
表層2カウントからのデッドスローリトリーブです。
その調子でドジョウを狙っていたところ、強いバイト(?)が!
しかし、横っ走りしたので「スレか?」と思っていたら、
案の定、エラ付近に掛かった微妙な判定位置。
アタリの出方から、スレと判断し、勝負続行。
Mさんの方は、微妙なアタリ(?)に悶絶している様子。
そのまま、NOA0.9で狙い続けます。カラーはちょこちょこ変更。
今度は、掛け上がりに近い魚がリアクションバイトして2本目をヒット!
完封勝利です
続いて、放流タイム。
【放流,10分間数釣り】
渋い放流でしたが、沖に散らばり始めたところでやっとアタリが出始めました。
しかし、痛恨のバラシ3発
遅れてアタリ出したMさんに、逆に3本キャッチされて、
完封負けです
(1本キャッチしたっけ?)
この頃になると、両サイドを初心者グループに挟まれ、
お互いキャストコースもままならない状態に。
キャストのタイミング、コース、レンジ、リトリーブ速度。
すべてを制御しないとたちまちオマツリになりかねない(笑)
こんな状況でも、Mな私達は
最後まで取っておいたクランク縛りスタートです。
【Dクラピー縛り,3本早掛け】
先に掛けたのは、私だったでしょうか?
しかし、寄せる途中でバレてしまいます。
サイズが小さいのか?活性が低すぎるのか?掛かりが浅いようです。
そして、Mさんが駆け上がり(?)で1本キャッチしました。
しかし、連発する気配はなし。
私の方は、掛け上がりでアタリが全くないので、沖の遠投勝負!
1巻き、2巻き、とレンジを下げていく中、2巻きでやっとアタリが。
再度同じレンジを丁寧にリトリーブしていると1本目キャッチ。
ベリーに掛かっていたので、次はレンジをもう1段下げてみます。
3巻きからのリトリーブ。3投目ぐらいでしょうか?
再び、ヒット! きっちりキャッチして2本目。
リーチです。
カラーチェンジして同じレンジを狙い続けます。
そして数投目。
ほんの少しだけリトリーブ速度を落としていると、
ガツンッとバイト!
がっつり掛かっているようですが、慎重に寄せて無事キャッチ!
3対1で勝利です
通算、2勝1敗は、Mさん相手なら上出来でしょう
その後は、残り時間わずか。
意地!で、スプーンで上がり鱒をキャッチしに行きます。
NOA0.9 → ピリカモア0.7 → GH1.2 とローテーションして
やっとこさ上がり鱒をキャッチ。
Mさん大変お疲れ様でした。
また、どこかでよろしくお願いしますよ!(笑)
<Tackle1(スプーン用)>
99Freaks/月下美人2004/スモールゲームFC-2lb
<Tackle2(クランク用)>
Troutino632SUL/Cardinal301M/FirelineCrystal
<Hit Lures>
NOA0.9,GH1.2,Dクラピー,ココニョロ・インジェクション
P.S.
釣りを止めたあとも、ひろCさん、時間調整に来られたトモさん、IOS小菅さん達の
釣り談義に混ぜてもらい、結局夕方まで居ついちゃいました(笑)
クラブハウス前には、漁師さん、teraさん、はま~さん、S崎さん&まるめさん。
対岸林側には、ブルーバックさんもいらっしゃるようです。
そして...
レストラン前に、もう1人迷走(?)された方を発見。
Mさんです。(なぜ、今頃こんなところにいらっしゃるのでしょうか?)
丁度空いていたMさんの左隣に入り、
一人静かに釣り始めます。
水の状態は、ギリギリでしょう。
濁りがキツいですし、デッドフィッシュも増えてます。
たまに釣れる魚も、力なく寄ってきちゃいます。
週末土曜日からは、2ndポンドをルアーに開放するそうで、
ルアーポンドは今季最後になるかもしれません。
しばらくは、思い思いのルアーで様子を探ってみました。
0.7以下スプーン、ミノー...
けれど(予想通り)、なかなか釣れません。
スプーンにはキツい。ミノーにも反応なし。
(クランクは釣れちゃいそうなので、しばらく封印)
そうこうしてると、ふらっと通りがかった まるめさん が
キャラメル2個を下さいました。(いつもありがとうございます)
当然1個は、Mさんへ。
『キャラメル舐めたら、のどが渇きますね!?』
これを合図に、勝負を始めました(笑)
まずは、Mな条件で。アンダー1g。
【1g以下スプーン,2本早掛け】
これには、NOA0.9でサクッと1本キャッチして先行。
表層2カウントからのデッドスローリトリーブです。
その調子でドジョウを狙っていたところ、強いバイト(?)が!
しかし、横っ走りしたので「スレか?」と思っていたら、
案の定、エラ付近に掛かった微妙な判定位置。
アタリの出方から、スレと判断し、勝負続行。
Mさんの方は、微妙なアタリ(?)に悶絶している様子。
そのまま、NOA0.9で狙い続けます。カラーはちょこちょこ変更。
今度は、掛け上がりに近い魚がリアクションバイトして2本目をヒット!
完封勝利です

続いて、放流タイム。
【放流,10分間数釣り】
渋い放流でしたが、沖に散らばり始めたところでやっとアタリが出始めました。
しかし、痛恨のバラシ3発

遅れてアタリ出したMさんに、逆に3本キャッチされて、
完封負けです

(1本キャッチしたっけ?)
この頃になると、両サイドを初心者グループに挟まれ、
お互いキャストコースもままならない状態に。
キャストのタイミング、コース、レンジ、リトリーブ速度。
すべてを制御しないとたちまちオマツリになりかねない(笑)
こんな状況でも、Mな私達は
最後まで取っておいたクランク縛りスタートです。
【Dクラピー縛り,3本早掛け】
先に掛けたのは、私だったでしょうか?
しかし、寄せる途中でバレてしまいます。
サイズが小さいのか?活性が低すぎるのか?掛かりが浅いようです。
そして、Mさんが駆け上がり(?)で1本キャッチしました。
しかし、連発する気配はなし。
私の方は、掛け上がりでアタリが全くないので、沖の遠投勝負!
1巻き、2巻き、とレンジを下げていく中、2巻きでやっとアタリが。
再度同じレンジを丁寧にリトリーブしていると1本目キャッチ。
ベリーに掛かっていたので、次はレンジをもう1段下げてみます。
3巻きからのリトリーブ。3投目ぐらいでしょうか?
再び、ヒット! きっちりキャッチして2本目。
リーチです。
カラーチェンジして同じレンジを狙い続けます。
そして数投目。
ほんの少しだけリトリーブ速度を落としていると、
ガツンッとバイト!
がっつり掛かっているようですが、慎重に寄せて無事キャッチ!
3対1で勝利です

通算、2勝1敗は、Mさん相手なら上出来でしょう

その後は、残り時間わずか。
意地!で、スプーンで上がり鱒をキャッチしに行きます。
NOA0.9 → ピリカモア0.7 → GH1.2 とローテーションして
やっとこさ上がり鱒をキャッチ。
Mさん大変お疲れ様でした。
また、どこかでよろしくお願いしますよ!(笑)
<Tackle1(スプーン用)>
99Freaks/月下美人2004/スモールゲームFC-2lb
<Tackle2(クランク用)>
Troutino632SUL/Cardinal301M/FirelineCrystal
<Hit Lures>
NOA0.9,GH1.2,Dクラピー,ココニョロ・インジェクション
P.S.
釣りを止めたあとも、ひろCさん、時間調整に来られたトモさん、IOS小菅さん達の
釣り談義に混ぜてもらい、結局夕方まで居ついちゃいました(笑)
Posted by wally at 22:18│Comments(6)
│F.O.王禅寺
この記事へのコメント
こんばんは。
日曜日はお寺に行ったんですね。
>水の状態は、ギリギリでしょう。
ギリギリですか…やはり…
お寺の今シーズンもそろそろ終了ですね。
>週末土曜日からは、2ndポンドをルアーに開放するそうで
え~!土曜日は自宅待機のつもりだったけど…
期待できるのかなぁ~?
また連絡しますねぇ~
日曜日はお寺に行ったんですね。
>水の状態は、ギリギリでしょう。
ギリギリですか…やはり…
お寺の今シーズンもそろそろ終了ですね。
>週末土曜日からは、2ndポンドをルアーに開放するそうで
え~!土曜日は自宅待機のつもりだったけど…
期待できるのかなぁ~?
また連絡しますねぇ~
Posted by kuma1963 at 2010年05月17日 23:16
すみません...連絡くれてたのに...中々気が付かなくて...
結局、お寺にしたんですね(笑)
週末土曜日からは、2ndポンドをルアーに開放かぁ
気になるケド、水はどうなんだろう?
結局、お寺にしたんですね(笑)
週末土曜日からは、2ndポンドをルアーに開放かぁ
気になるケド、水はどうなんだろう?
Posted by あさかわ at 2010年05月17日 23:28
■kuma1963さん、あさかわさん
こんばんは!
一人で遠出する気にもならず、
かと言って帰る気も無く(笑)
土曜朝イチは期待できると思いますよ!
ア・サ・イ・チ・は・!(笑)
こんばんは!
一人で遠出する気にもならず、
かと言って帰る気も無く(笑)
土曜朝イチは期待できると思いますよ!
ア・サ・イ・チ・は・!(笑)
Posted by wally
at 2010年05月17日 23:44

お疲れ様でした~
初心者親子のお世話をしていたWallyさんの優しさに心を打たれました。
ボクはアパレルな女子達に目がいって。。。(笑)
初心者親子のお世話をしていたWallyさんの優しさに心を打たれました。
ボクはアパレルな女子達に目がいって。。。(笑)
Posted by トモ at 2010年05月18日 12:43
こんばんは。
先日はお疲れ様でした!
最後の勝負は何気に面白かったかも?(爆)
また見かけたら
よろしくお願いしますね(=゜ω゜)ノ
先日はお疲れ様でした!
最後の勝負は何気に面白かったかも?(爆)
また見かけたら
よろしくお願いしますね(=゜ω゜)ノ
Posted by M at 2010年05月18日 18:43
■トモさん
お疲れ様でした。
あの状況で釣らせるのは厳しいですね...
目がいくようなアパレルっ子、いましたかぁ(笑)
週末は「高い所」ですか?
頑張ってくださいね!
■Mさん
お疲れ様でした。
なんだかお邪魔しちゃったんじゃないですか?
最後の勝負は、別の意味での縛りが(爆)
今度はどこで見かけますかね~(笑)
よろしく~♪
お疲れ様でした。
あの状況で釣らせるのは厳しいですね...
目がいくようなアパレルっ子、いましたかぁ(笑)
週末は「高い所」ですか?
頑張ってくださいね!
■Mさん
お疲れ様でした。
なんだかお邪魔しちゃったんじゃないですか?
最後の勝負は、別の意味での縛りが(爆)
今度はどこで見かけますかね~(笑)
よろしく~♪
Posted by wally
at 2010年05月18日 23:17
