ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月26日

いつまで続くか?爆釣フライポンド

皆さんお元気ですか?(死語)
私はちょっと死んでました...いや、PCが。


ちょっと報告が遅くなってしまった感もありますが、
爆釣が続いてる(?)ルアー開放された2池(フライポンド)
ナイターではまだ調子良いウワサも聞こえてきますが、
そんなフライポンドに私も初日に行ってました(笑)

まぁ、いつものように重役出勤なんで、真っ昼間だったんですが、
一応、その様子などを少々...


2010.5.22() 11:45~14:45  F.O.王禅寺
(2池)

本日から2池(フライポンド)が、ルアーにも開放!
毎年シーズン終盤に訪れる大爆釣の機会です。
当然、朝一から訪れたいのは山々ですが、
所用(お勤め)のある私は...いつものように重役出勤です。

2池に到着すると、
ひろCさんkumaさん、あさかわさん、ヒラさん、たまちゃん達が...ダレてます(笑)
皆さん、朝一から爆っているようで、既に200?300?とかビックリ
この方達だけで、1000本オーバー!?
(この辺には魚はいませんよ、もう...ガーン

オープンから既に6時間経過。
例年なら、もう終わっちゃってるはずの時間帯。

 『もう、終わっちゃったんでしょ!?』

 「んなことないよ! ホラッ!」

皆さん、テキトーに投げて、テキトーに巻いて、
まだまだバンバン釣っちゃってます。

...ので、ダマされた(笑)と思って、チケットを購入。
たまちゃんの隣に入らせてもらいました。


最初は『やっぱり、ダマされた...』と思いましたテヘッ
まずは様子見のつもりで、ドーナ2g(赤金)とかを投げ始めましたが、表層では反応なし。
少し(カウント3~5)沈めて、やっとアタリが出始めましたが、
食い方が下手なのか、色が悪いのか、なかなかヒットしません。
始めて10分ぐらいはノーキャッチでした。

先輩方のカラー選択&アクションを参考に、
NOA1.8g(メタリックグリーン&裏黄色)で同レンジを引き、かつ、フリップを入れる、
と、ここからは入れ食いモードになりましたニコニコ
キモは、フリップだったようです。

しばらくは、スプーンで気持ち良く釣ってましたが、
隣でクランクを引いているたまちゃんに比べると、どうもペースが悪い。
てゆ~か、たまちゃん釣り過ぎぃ!

こっちもクランク?と思いつつもそこはグッと我慢の子。
こんなときこそ試そうと思っていたミノーを取り出し、自分流ミノーイング開始。
これはハマりましたね! えぇ。

ほぼ毎投のようにヒットがあり、楽しいひとときが続きました。
沖と手前掛け上がりの割と浅いレンジにいる魚が反応しているようです。

これには、いつのまにか1池から移動された表層スプーニスト漁師さんも、
どこからともなくミノーを取り出して、ミノーイング開始。
使っていたミノーは違うはずですが、やはり入れ食いモード。

どうやら、お互いが使っていたシルエット長めのミノーが良かったのかも。
試しに55mmのミノー(モデルは漁師さんのと同じ)に替えたらアタリ止まりましたから。
こんなこともあるんですね。だから、管釣りっておもしろいニコニコ
(このときばかりは、クランクのたまちゃんに釣り勝ってたと思います)


とは言え、さすがにミノーばかりを引いていてスレてきたのか、アタリが減り始めました。
レンジが下がってしまってミノーじゃ攻めきれなかった可能性が高いですが。


先発隊5名は時間切れ(&釣り疲れ)にて、ダベリングモードに移行したため、
こちらも安易な釣りを求めて、最後に取っておいたクランクを取り出します。

すると、これがまた大爆発!
先発隊があれだけ(1000本以上!)釣ったはずなのに、
クランクさえ投げればいくらでも釣れるような状態。 ほぼ1投/1本ペース!
レンジはちょい下(2~3巻き前後)。
カラーは...なんでも(笑) 普段は使わないハデ目のカラーでも良く釣れましたから。

結局、終了時間までず~っと釣れ続けました。
半分ダベりながらなので、ラインも見ず、手元にきたアタリだけにテキトーに合わせればOK!
もっともハリも替えずにやってたので、一撃必殺とはいきませんがアタリは何度もあるので(笑)

楽しいひとときでしたニコニコ
いえ、ちょっと下手になってしまいそうでしたテヘッ
ねっ、kumaさん&ひろCさん(笑)


釣果は、数えてませんでしたが、70~80本/3時間ぐらいでしょうか。
晴天&真昼間のエリアとしては、異常に釣れたほうだと思います。

例年に比べれば水温低めだったらしいので、それが良かったんでしょうか。
翌日曜に雨中釣行されたはむさんも3時間掛からずに100本オーバーだそうですから、
今週末以降の低温化でまだまだ期待できるのかもしれませんよ、フライポンド


<Taclke1(スプーン、ミノー用)>
 ブラックカイザー & 月下美人2004
<Tackle2(クランク用)>
 TT-632SUL & AbuCardinal-C301M
<主なHit Lure>
 NOA1.8,ミス・テティス,Dクラピー




















このブログの人気記事
王禅寺釣行(2021.2.14)
王禅寺釣行(2021.2.14)

フックキーパー
フックキーパー

王禅寺釣行(2021.1.30)
王禅寺釣行(2021.1.30)

粘り勝ち?(2021.1.11)
粘り勝ち?(2021.1.11)

初めてのうらたん(2021.8.13)
初めてのうらたん(2021.8.13)

同じカテゴリー(F.O.王禅寺)の記事画像
アサコクからの王禅寺釣行(2025.5.11)
王禅寺釣行(2024.3.23)
王禅寺釣行(2025.1.25)
王禅寺釣行(2025.1.18)
お寺1池オープン2日目(2024.10.6)
王禅寺釣行(2024.4.14)
同じカテゴリー(F.O.王禅寺)の記事
 アサコクからの王禅寺釣行(2025.5.11) (2025-05-11 22:47)
 王禅寺釣行(2024.3.23) (2025-03-23 22:43)
 王禅寺釣行(2025.1.25) (2025-01-25 21:26)
 王禅寺釣行(2025.1.18) (2025-01-18 20:47)
 お寺1池オープン2日目(2024.10.6) (2024-10-07 00:45)
 王禅寺釣行(2024.4.14) (2024-04-14 23:35)

この記事へのコメント
ども!!

面白かったねぇ~~~!

それにしても、wallyさんのミノーは凄かった。

ミノーで、あんなに釣れるの初めて見ましたよ!

wallyさんは、ミノーも極めてしまいましたねぇ~。
Posted by たま at 2010年05月27日 12:31
おつかれちゃ~んです!

今週…低温の日が続いてるから…今
週末も…ふふふ…かも?

しかし…恐るべしミス・テティス!

来月の“朝一券”有効に使おうね~!

よろしく~(^o^)/
Posted by kuam1963 at 2010年05月27日 12:54
■たまちゃん

 わたすもミノーであんなに釣れたのはずめてだす!
 クランクもいれぐいだし。

 週末も! だといいなぁ...


■kuma1963さん

 低温の日続いてますね! うふっ^^
 きっと、明日も^^ ^^

 

 
Posted by wallywally at 2010年05月28日 23:49
フライポンド、すごかったんですね~。
パラダイスを味わうことができたみたいで羨ましいです!
今年はまだ水温が低めなんで今日のかもしれませんね~。

ああ、釣りしにいきたい~!!
Posted by お気楽 at 2010年05月29日 16:05
■お気楽さん

 こんばんは!
 
 今日(土曜)昼間も結構釣れましたよ^^

 早く行かないと!(笑)
Posted by wallywally at 2010年05月30日 00:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつまで続くか?爆釣フライポンド
    コメント(5)