ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月09日

FishOn!王禅寺3池(2019.6.9)

土曜日は家族サービスで釣行できず。
日曜日は午後から雨予報でしたが所用を済ませたあとにお寺へ向かい
釣欲解消を図りました(笑)
こんなとき近くに釣り場があるとついつい行ってしまいます

今回は先週リフレッシュオープンした3池(サブロー池)へ。
(昔は3池でもオープン日にはスタートダッシュしたものですが・・・)

林側中央で開始しましたが、
すぐにアウトレット横が空いたのですかさず移動してきました。
FishOn!王禅寺3池(2019.6.9)

開始早々は表層下でファーストキャッチしましたが、
これはたまたまだった模様。後が続きません。

いろいろ探っていきましたが、ド表層はダメ。ボトム近くも無反応。
結局、中層が一番アタリが多かったようです。

久し振りにクランク(スローシンキング)を投げましたが、
これが一番楽でしたね♪
バイトがあると高確率でフッキングします。
FishOn!王禅寺3池(2019.6.9)
FishOn!王禅寺3池(2019.6.9)

スプーンで同じレンジを引くと、アタリはでるのですがほとんどフッキングせず。
エステルタックルが合わないのかな?
ルアー回収時の早巻きには追ってくるのが見えるので、
早めに引けるルアーでバイトまで持ち込めるのを探すべきだったかもしれません。

後から始めたトモさんがパターン?らしきのを見つけてポツポツとヒットさせていたので
マネしてみましたが・・・やはり何かが違うようで自分にはイマイチでした。

終始そんな感じで、アタリは割と多いもののヒットはポツポツのみ。
かと言って、悶絶するわけでも無く・・・
ちょうど予報通り雨が降り出したので、そこそこ楽しめた3時間の釣行を終えて納竿としました。

<Tackle>
 IPRIMI 65L-S + Theory1003 + Ester0.3号
 IPRIMI 64ML + 11TP-C2000HGS + Fluoro1.5lb
<Hit Lure>
 Shynon0.7, T-Spoon0.9, T-FreshEVO1.5, T-Crankup Jr.



このブログの人気記事
王禅寺釣行(2021.2.14)
王禅寺釣行(2021.2.14)

フックキーパー
フックキーパー

王禅寺釣行(2021.1.30)
王禅寺釣行(2021.1.30)

粘り勝ち?(2021.1.11)
粘り勝ち?(2021.1.11)

初めてのうらたん(2021.8.13)
初めてのうらたん(2021.8.13)

同じカテゴリー(F.O.王禅寺)の記事画像
アサコクからの王禅寺釣行(2025.5.11)
王禅寺釣行(2024.3.23)
王禅寺釣行(2025.1.25)
王禅寺釣行(2025.1.18)
お寺1池オープン2日目(2024.10.6)
王禅寺釣行(2024.4.14)
同じカテゴリー(F.O.王禅寺)の記事
 アサコクからの王禅寺釣行(2025.5.11) (2025-05-11 22:47)
 王禅寺釣行(2024.3.23) (2025-03-23 22:43)
 王禅寺釣行(2025.1.25) (2025-01-25 21:26)
 王禅寺釣行(2025.1.18) (2025-01-18 20:47)
 お寺1池オープン2日目(2024.10.6) (2024-10-07 00:45)
 王禅寺釣行(2024.4.14) (2024-04-14 23:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FishOn!王禅寺3池(2019.6.9)
    コメント(0)