ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年11月04日

日曜日はお寺。

日曜日は王禅寺釣行でした。
今回は自転車なので1タックルのみ。

最初は看板横で4人、昼食休憩後は林側で5人、
ワイワイ楽しくやりました♪
日曜日はお寺。

が、釣果の方は思わしくなく、始め1時間近くスプーンではノーヒット。
クランクに替えてようやくファーストキャッチでした。厳しい・・・

林側に移ってからは、なんとかヒットパターンらしきものを見つけられましたが、
負けを防ぐのが精一杯。

こんなときでも、確実にヒットパターンを見つけられる方は素晴らしいですね!
とあるルアーで連発してる方もいらっしゃいました(笑)

実はNewRod:PressoST 62MFの入魂だったのですが、その点ではちょっと不満足。
次回に期待しましょう!

<Tackle>
 PressoST 62MF + Theory1003 + Ester0.3号
<Hit Lures>
 T-CrankupJr.(S), T-Surface1.2, 鱒玄人1.2, Shynon0.7, T-FreshEVO1.5



実は前日は、川の様子を見に行ってきました。


まだまだ濁りが強く、堰を開放しているせいか付近は1m以上の減水。

台風の爪痕は凄まじく、
日曜日はお寺。
柵が無くなっていたり、

日曜日はお寺。
この沖のテトラはどこから?

と、激変!

それでも、ブッコミの方が60cm近いニゴイを釣ってたり、
エサ釣りの方はフナとかコイ、ハヤ?らしき魚を釣っていたりと、
回復基調であることは間違いなし。

水量が落ち着いて濁りが取れるのを待って釣行したいと思います。




このブログの人気記事
王禅寺釣行(2021.2.14)
王禅寺釣行(2021.2.14)

フックキーパー
フックキーパー

王禅寺釣行(2021.1.30)
王禅寺釣行(2021.1.30)

粘り勝ち?(2021.1.11)
粘り勝ち?(2021.1.11)

初めてのうらたん(2021.8.13)
初めてのうらたん(2021.8.13)

同じカテゴリー(F.O.王禅寺)の記事画像
アサコクからの王禅寺釣行(2025.5.11)
王禅寺釣行(2024.3.23)
王禅寺釣行(2025.1.25)
王禅寺釣行(2025.1.18)
お寺1池オープン2日目(2024.10.6)
王禅寺釣行(2024.4.14)
同じカテゴリー(F.O.王禅寺)の記事
 アサコクからの王禅寺釣行(2025.5.11) (2025-05-11 22:47)
 王禅寺釣行(2024.3.23) (2025-03-23 22:43)
 王禅寺釣行(2025.1.25) (2025-01-25 21:26)
 王禅寺釣行(2025.1.18) (2025-01-18 20:47)
 お寺1池オープン2日目(2024.10.6) (2024-10-07 00:45)
 王禅寺釣行(2024.4.14) (2024-04-14 23:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日曜日はお寺。
    コメント(0)