ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年08月10日

今夏初の自転車釣行

今日も午後からバス釣りへ行ってきました。
35℃近くまで上がる予報だったので少し迷いましたが自転車自転車で出発。


まずは先日のストレッチへ到着。
今日も下流寄りでは家族連れが水遊び中です。
釣りをしてる方達もいましたが、
すぐ近くで若者グループが泳ぎだしたので退散してしまいました。

辛うじて空いているストレッチ中央付近でスタート。

開始30分ほど。
アタリのような根掛りのような、とにかく違和感を感じてアワセてみます。
なんだゴミか?と思ったら遠くで魚が跳ねました!
慌てて追いアワセを入れリールをゴリ巻き。
今夏初の自転車釣行
28cmほどのコバスちゃんでした。

投げるポイントも無くなったので、ここは終了。
上流方面へ移動しました。


橋下のポイントへ到着。
水量が落ち着いてしまって流れが弱すぎかな?
もう少し流れがあるのを期待していたのですが。

とりあえずやってみます。
 ・
 ・
 ・
なにもありません。
周りも釣れてません。

最近通い詰めてる知り合いの方もいらして
バスが見える場所を教えて頂きましたが、
10cmぐらいの豆バスのアタリに翻弄されただけ。
う~ん、難しい・・・


体力的にも厳しくなってきたので、暗くなりだす前に納竿としました。

ボイルも見掛けないし、バスは一体どこに行ってしまったんでしょう?
調査を続けるしかないかな。
でもこれからは暑さとの闘いなんですよね・・・



このブログの人気記事
王禅寺釣行(2021.2.14)
王禅寺釣行(2021.2.14)

フックキーパー
フックキーパー

王禅寺釣行(2021.1.30)
王禅寺釣行(2021.1.30)

粘り勝ち?(2021.1.11)
粘り勝ち?(2021.1.11)

初めてのうらたん(2021.8.13)
初めてのうらたん(2021.8.13)

同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
ようやく初バス(2025.3.9)
2025初釣り
ARバス(2024.7.15)
8年振り!(2024.5.19)
爆風の中で(2024.5.11)
バス釣り(2024.5.3)
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 ようやく初バス(2025.3.9) (2025-03-10 02:06)
 2025初釣り (2025-01-02 21:50)
 ARバス(2024.7.15) (2024-07-15 20:32)
 8年振り!(2024.5.19) (2024-05-19 21:11)
 爆風の中で(2024.5.11) (2024-05-11 22:09)
 バス釣り(2024.5.3) (2024-05-04 01:58)

この記事へのコメント
時期的にアレだな、、、と思いつつ昨日午後からと本日早朝から行きました。今日1本取れましたよ!20cmぐらい、、、
場所はアソコです。
やっぱり常に数匹いますね、、、
更に右から左へと通り道にもなっていますね。
天才ばかり?で見えバスはくわせられませんが、、、
え?ってぐらいデカイのも数回確認しました。
明日も、、、
Posted by ナガノ at 2020年08月14日 21:35
ナガノさん

昨日も今日も!!  お疲れ様です。
アソコですね(笑)デカイのもいるんですか?
あの付近でフィーディングエリアはどこだろう・・・
明日は難しいので、できれば日曜日にでも行ければ!
Posted by wallywally at 2020年08月14日 21:55
先週は4日間でチビバス4匹でした。
アソコの見えバスはダメでそこのブレイクを狙っての結果です。
何かが見えて来た?
今週末は少し上流まで歩いてみます。瀬の中にデカイのがいる気が、、、
ミノーぶん投げます。
Posted by ナガノ at 2020年08月21日 22:48
ナガノさん

チビとはいえ4本はウラヤマシイ。
ワタシは日曜日に行けたら・・・
Posted by wallywally at 2020年08月22日 22:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今夏初の自転車釣行
    コメント(4)