ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月18日

後の祭 (Breeze 2009.5.16)

先週に引き続き、Breezeへ午後一から3時間。

到着するや、午前中爆釣情報が。
なんでも、90で90本も釣った人がいたとかいないとか...


さらに、こちらがタックルの準備をする間も無く、
店長さん&スタッフKさんが放流準備開始。
  「今日は、生きのエエのが揃ってますぜ!」
と魚屋さんか呼込さんのようなキメゼリフを吐く店長。
確かに、「生きのイイ、キレイな」のが。(写真撮っておけば良かった)



で、放流10分後、釣行開始。 

放流の定番、NOA1.4オレ金をキャスト。

ド表層   ・・・ ?
カウント3 ・・・ ?
早巻き   ・・・ ?
やや遅巻き ・・・ ヒット! さらに3投後、ヒット!、さらに5分後、ヒット!  はい、マツリ終了


そこから先は、いつもの午後のBreezeでした。

表層下 と カウント7 辺りを軽め(自分はNOA0.9)のスプーンでスローリトリーブしていれば、
ポツリポツリと時速5程度で釣れるものの、これと言ってパターンは見つけられず。

トップにも出るときは出るし... (シケイダーで1本キャッチ)

スタッフKさんとのマスレンジャー対戦でも、完全試合を食らうし...


結局、15本3時間 で終了。


「90本も釣れたら、面白くなくなっちゃうでしょ!」  なんて言うんじゃ無かった...
引き出しの少なさが出ちゃいましたね。
フォール系で狙っていた方達は、コンスタントに釣れていましたので。


<Tackle Data>
 Rod : Area-Kaiser61L BlackLimited
 Reel: Saltist月下美人2004
 Line: SUNLINE TROUTIST USC 3lb
 Lure: NOA0.9(各種),1.4(オレ金),シケイダー(拾い物)






タグ :Breeze

このブログの人気記事
王禅寺釣行(2021.2.14)
王禅寺釣行(2021.2.14)

フックキーパー
フックキーパー

王禅寺釣行(2021.1.30)
王禅寺釣行(2021.1.30)

粘り勝ち?(2021.1.11)
粘り勝ち?(2021.1.11)

初めてのうらたん(2021.8.13)
初めてのうらたん(2021.8.13)

同じカテゴリー(Breeze)の記事画像
ブリーズはブリーズ。
プリーズ! ブリーズ!!
同じカテゴリー(Breeze)の記事
 ブリーズはブリーズ。 (2011-11-13 21:00)
 超久しぶりのBreeze(2011.5.1) (2011-05-07 22:37)
 ブリーズ。巻き?撒き! (2010-02-07 05:01)
 2010初のBreeze (2010-01-17 20:19)
 先週のBreeze (2009-11-30 00:00)
 プリーズ! ブリーズ!! (2009-10-11 21:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
後の祭 (Breeze 2009.5.16)
    コメント(0)