ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年11月24日

対スモール用タックル(ライン)

現在、バス釣りで使用しているラインです。

FAMELL(ヤマトヨ) / FLUORO BLAST 8lb
対スモール用タックル(ライン)
カモフラージュカラー(アーミーグレー)のフロロカーボンライン。
150m巻きで75m毎にマーキングあり。
割としなやかで適度に伸びます(R18フロロリミテッドほどではありませんが)。

これをベイトリール(Abu BlackMAX もしくは LTX)に
50mずつ巻いて3回使用。

使用ラインは基本的にこれ1種類です。

                      - 以上 -


とは言え一応、蘊蓄を。

<前提条件>
 ・釣行時はベイトタックル1セットのみ。
 ・使用ルアーは、スプリットショット1g ~ トッププラグ16g程度まで
 ・釣り場の水色は、クリア~ステインの間
<特異条件(多分、自分だけ)>
 ①ショックリーダーは結ばない。直結のみ。
  (結び目がガイドに当たる感触が大嫌い、心臓に悪い)
   ⇒ PEは選択肢外。 フロロ か ナイロン の2択
 ②基本的に、フルキャスト不可(30m以下)の巻量になるまで巻き替えない
   ヘタすると2ヶ月ぐらい巻き替えないことも(笑)
   ⇒ ナイロンは、吸水による劣化懸念で不可
 ③クリアライン(フロロ)は数回の使用で真っ白に。これが気になる!
   ⇒ 自分的には、これが魚に違和感を与えてるような気が・・・
     一般的なクリアカラーのフロロもできれば避けたい。

以上の条件から、現在のライン選択になっています。
以前は、R18フロロリミテッド(高い!) 、東レ/エクスレッド(300m巻きもある)
とかも使ってましたが、フロロブラストを見つけてからはずっとこれ。

ちなみに太さは、6~10lbを1lb刻みで試した結果、
飛距離と根ズレ強さのバランスを取って8lbに落ちついています。

当面はこのラインから変えるつもりはありません。
ただ、最近同じヤマトヨからウォーターメロンカラー80m巻きの「フロロドレイク」というのが
発売されていて、フロロブラストが廃版になるんじゃないかとちょっと心配・・・
(これが廃版になってしまうとライン選択難民になること必須!大変困ります)




このブログの人気記事
王禅寺釣行(2021.2.14)
王禅寺釣行(2021.2.14)

フックキーパー
フックキーパー

王禅寺釣行(2021.1.30)
王禅寺釣行(2021.1.30)

粘り勝ち?(2021.1.11)
粘り勝ち?(2021.1.11)

初めてのうらたん(2021.8.13)
初めてのうらたん(2021.8.13)

同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
ようやく初バス(2025.3.9)
2025初釣り
ARバス(2024.7.15)
8年振り!(2024.5.19)
爆風の中で(2024.5.11)
バス釣り(2024.5.3)
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 ようやく初バス(2025.3.9) (2025-03-10 02:06)
 2025初釣り (2025-01-02 21:50)
 ARバス(2024.7.15) (2024-07-15 20:32)
 8年振り!(2024.5.19) (2024-05-19 21:11)
 爆風の中で(2024.5.11) (2024-05-11 22:09)
 バス釣り(2024.5.3) (2024-05-04 01:58)

この記事へのコメント
ライン情報ありがとう御座います!
最近、ラインの影響は相当デカイのでは?と感じ始めています。
スピニングで5lbとかを試したらバイト出始めるかも?と、、、

単純に魚が見つけられていないだけかも知れませんがw
Posted by ナガノ at 2020年11月25日 19:10
ナガノさん

ワタシのタックル選択は特異だと思うので
参考にならないかも(^^;

「ラインを細くすればアタリが増える」と言う方も多いですね!
ですが実は太さ自体が問題では無く、
別の理由があると考えていたりいなかったり・・・


そもそも自分は掛けても捕れる自信がないので
落としても7lbまでですね。
Posted by wallywally at 2020年11月25日 22:21
ブログでははじめまして(笑)Mリバーですでに5年間近くお世話になりながらも,ようやくこちらにお邪魔できました(ナガノさん,ありがとうございました)。
ライン,いいですねえ。いつも気になってました。真似させてもらいますよ(笑)。
そうそう,不都合なければリンクさせて下さい。M上さんが居なくなって,本当の師匠ということです。ホント,いつも驚愕しております。
Posted by オズマ at 2020年11月28日 18:06
オズマさん

こちらでは初めまして。バレちゃいましたね(笑)

ラインですが、メトロリバーの水色だとステルス性が最も高いと感じて使っています。本当のところは分かりませんが・・・
リンクはご自由に。
自分では極々フツーのルアー/リグ、使い方しかしていない認識なので
人に教えるようなことは・・・
(気が向いたら「ルアー編」も書いてみますが)
Posted by wallywally at 2020年11月29日 00:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
対スモール用タックル(ライン)
    コメント(4)