2023年12月25日
スナップ難民
何年か前から愛用していた管釣り用スナップ:eスナップ。

在庫が切れたので釣具屋に買いに行ったら、e-snapⅡにバージョンアップしてました。
買うつもりで手に取ってから、翌々みると「高強度ステンレス素材にグレードアップ」とか書いてある。
浅曲げフックで細軸のためか、掛け易いのが気に入ってたのに・・・
e-snapⅡ購入見送り。
因みに、大昔はZ社製のロウ付けスナップを使ってましたが、メーカ終了に伴い入手不可。
後発メーカのロウ付けスナップ↓を買ってみましたが、フック形状が微妙に変わっていて
自分には掛けづらくてしょうがない。

もうこれは自分でカスタマイズするしか無い!
ベースになりそうなスナップを探し回ってこれ↓を購入。

元はこんな↓感じ。細軸ですがフックは少し深め。

なので、こういう風にカスタマイズ。

リューターでフックを短く削って、角度も若干変更。
(他にも弄ってますが・・・)
掛かりが浅いと抜けそうな気もする方もいるかもしれませんが、
そもそもラインは2lb程度だし、自分は一日100匹とか釣ることもないので問題なし。
とりあえず10個作ったので、これで半年(笑)ぐらいは持つかな。
Posted by wally at 00:13│Comments(0)
│タックル