2021年02月28日
プ〇ノ13XX風ボックス
管釣り用タックルボックスを新調しました。
プ〇ノ13XXっぽいのをネット購入。

ロッドスタンド×2,ハンドル×1,フタ支え棒×1 を追加。
とりあえず転倒防止策も施しましたが納得していないので仮止めのまま。
ボックス中には、下記を格納しています。
・スプーンワレット①(1.5g以下、放流用)
・スプーンワレット②(1.6g以上)
(釣場によっては、代わりにプラグボックスが入るかも)
・プラグボックス×1 (※このタックルボックス用に薄型のを新調)
・フックケース×2
・リーダー用フロロカーボンライン×1巻
・ヨリトレール(自作)×1
ボックス外には、下記を取り付けてあります。
・ハサミ兼スプリットリングプライヤー×1
・タコミントン(ルアー回収器)×1
以上です。
新調する度に、1612 ⇒ 1354風 ⇒ 1312風 と小型化していってますが
これ以上の断捨離は難しいかな。
早速、昼から王禅寺でお試しへ。

使い勝手は良好。何の問題もありません。
今日ぐらいの風であれば、転倒防止策も十分でした。
釣果の方はかなり渋くてクランクの方が釣り易かったかな?
でも、予報よりは暖かくてノンビリ楽しめました♪
<Tackle>
DainsleiF 64IS-L (1091) + 20TwinPower-C2000S + Ester1.7lb
DainsleiF 64IS (1091) + 11TwinPower-C2000HGS + Nylon2lb
<Hit Lure>
T-FreshEVO1.5, T-Surface1.2, Shynon0.7, Noa2.6
Deep CRA-PEA, ココニョロ(インジェクション)
Posted by wally at 02:11│Comments(2)
│タックル
この記事へのコメント
こんにちは、ご無沙汰しております。
ボックスの遷移、似てますね〜 (^^)
ワタシは
1612→VS7070→1354
となっています。
7070は試合用ですが、
この頃は全く出ていないですからね。。。
お寺を楽しむには1354で十分です
新しいボックス、
1312風というのが『らしい』ですね 笑
また見せてくださいっ!!
ボックスの遷移、似てますね〜 (^^)
ワタシは
1612→VS7070→1354
となっています。
7070は試合用ですが、
この頃は全く出ていないですからね。。。
お寺を楽しむには1354で十分です
新しいボックス、
1312風というのが『らしい』ですね 笑
また見せてくださいっ!!
Posted by tetsu1975ma
at 2021年02月28日 11:59

tetsuさん
ご無沙汰しております。
コメントみて思い出しましたが遷移がいくつか抜けていまして
確かに酷似していますね(笑)
1612⇒VS8010風(京商ピットボックス)⇒1354⇒1354風⇒1312風
↑①抜け ↑②抜け
①は管釣りに凝りだしてルアーが増加したため
これは今でもストック用に使用中
②は①の反動(反省)から数を絞ったため(処分済)
1354風に変更したのは明邦プラグボックスを使いたかったから。
1312「風」を選んだのは、被りたくないのとブランド名が出てるのを避けたためです。天邪鬼なので(笑)
tetsuさんとは時間帯がなかなか被りませんが、
お会いできたときには是非!
ご無沙汰しております。
コメントみて思い出しましたが遷移がいくつか抜けていまして
確かに酷似していますね(笑)
1612⇒VS8010風(京商ピットボックス)⇒1354⇒1354風⇒1312風
↑①抜け ↑②抜け
①は管釣りに凝りだしてルアーが増加したため
これは今でもストック用に使用中
②は①の反動(反省)から数を絞ったため(処分済)
1354風に変更したのは明邦プラグボックスを使いたかったから。
1312「風」を選んだのは、被りたくないのとブランド名が出てるのを避けたためです。天邪鬼なので(笑)
tetsuさんとは時間帯がなかなか被りませんが、
お会いできたときには是非!
Posted by wally
at 2021年02月28日 22:17
