2010年09月25日
雨上りの浅川国際
2010.9.25(土) 13:00~16:00 浅川国際鱒釣場
3ヶ月振りに、雨上りの浅川へ。
濁りが入って、水温も下がって...
というのを期待して行ったのですが、考えが甘かった
あら? クリア~!?
水温は? 急激に下がり過ぎ! ・・・だそうで、渋い

お客さんは、7~8人?
3ヶ月振りに、雨上りの浅川へ。
濁りが入って、水温も下がって...

というのを期待して行ったのですが、考えが甘かった

あら? クリア~!?
水温は? 急激に下がり過ぎ! ・・・だそうで、渋い


お客さんは、7~8人?
とりあえず、川側奥寄りに入って釣行開始です。

直ぐに放流がありましたが、離れた場所だったし、
放流魚は相手にしたくなかったので、完全無視。
(実際、だ~れも釣れてませんでした)
まずは、F-ClassN05でド表層狙いを始めました。
ですが、風で水面が波立ってサイトは不可。
ブラインド気味に引いてると反応はありますが、イマイチ食い切れてない感じ。
カラーを多少落として、ファーストキャッチに成功しました。

このルアーで6本までキャッチしたところで、ルアーチェンジ。
鱒玄人1.2です。
こちらも、表層を少し早めに引いて4本ほどキャッチ。


ちょうど1時間経過。10本キャッチとまぁまぁ順調でした。
ところが、ここからが恒例の悶絶タイム(笑)
その後1時間近く、魚が沈んでしまったのか反応皆無。
この頃から日が陰ってしまったのも良く無かったみたいです。
管理人さんも、ペレットを撒いて活性を上げようとしてましたが、
効果は???
止むを得ず、Dクラなんかも出して、3本ほどキャッチするのが関の山。
しばらくして、再び日が射して風も止んだ頃、また活性が上がったようです。
表層付近の反応が良くなりました。
再び、鱒玄人1.2で数本。
さらに、定番のNOA0.9で何本か連発!!


最後、上り鱒もNOA0.9でサクッと釣って気持ちよ~く納竿してきました♪

このカラー、早戸でも活躍しました。クリアに強い?
明日は待望の『王禅寺フライポンドOpen!』ですが、
残念ながら行けません(大泣)
<Tackle>
Area-Kaiser61L BlackLimited/Saltist月下美人2004
BowArrow64/Caldia KIX 2004
<Hit Lures>
F-ClassN05,鱒玄人1.2,NOA0.9,ディープ・クラピー
・・・・・ 計:22本

直ぐに放流がありましたが、離れた場所だったし、
放流魚は相手にしたくなかったので、完全無視。
(実際、だ~れも釣れてませんでした)
まずは、F-ClassN05でド表層狙いを始めました。
ですが、風で水面が波立ってサイトは不可。
ブラインド気味に引いてると反応はありますが、イマイチ食い切れてない感じ。
カラーを多少落として、ファーストキャッチに成功しました。

このルアーで6本までキャッチしたところで、ルアーチェンジ。
鱒玄人1.2です。
こちらも、表層を少し早めに引いて4本ほどキャッチ。


ちょうど1時間経過。10本キャッチとまぁまぁ順調でした。
ところが、ここからが恒例の悶絶タイム(笑)
その後1時間近く、魚が沈んでしまったのか反応皆無。
この頃から日が陰ってしまったのも良く無かったみたいです。
管理人さんも、ペレットを撒いて活性を上げようとしてましたが、
効果は???
止むを得ず、Dクラなんかも出して、3本ほどキャッチするのが関の山。
しばらくして、再び日が射して風も止んだ頃、また活性が上がったようです。
表層付近の反応が良くなりました。
再び、鱒玄人1.2で数本。
さらに、定番のNOA0.9で何本か連発!!


最後、上り鱒もNOA0.9でサクッと釣って気持ちよ~く納竿してきました♪

このカラー、早戸でも活躍しました。クリアに強い?
明日は待望の『王禅寺フライポンドOpen!』ですが、
残念ながら行けません(大泣)
<Tackle>
Area-Kaiser61L BlackLimited/Saltist月下美人2004
BowArrow64/Caldia KIX 2004
<Hit Lures>
F-ClassN05,鱒玄人1.2,NOA0.9,ディープ・クラピー
・・・・・ 計:22本
Posted by wally at 19:56│Comments(0)
│浅川国際鱒釣場